4月春ですね~コロナ禍で幕を開けた2022年もすでに3ヶ月 時の経つのが早すぎてついて行けない感あり(T.T)
ついに新年度の始まりですね!といっても学生でも会社員でもない私はあまり意識することも無く・・・
満開の桜を見てあぁ、そんな季節かと改めて感じているところです。
何年経ったかな・・・BigFarmの農場生活・・・。お~!9月で7年ですね!結構ベテランファーマーになってる!(o^^o)てれっ💕 キッカケは至って安易。ポイント・懸賞サイトで登録するとポイントGET というのにつられて登録したんですよー。無事ポイントGETしたので放置して いたらメール来るんですね! 「農場に戻ってきて」 「動物達があなたに会いたがってる 」 ってねヽ(^o^;)ノ どれどれ、じゃ覗いてみるか・・・ ってことで~始まりました、農場生活。
そんな私ですが、ネット、しかもゲームという知らない世界に足を踏み入れて おやおや・・こんな世界もあるんだゎ! 農場がどんどん整備されて立派になっていく楽しさ、 ファーマーたちとの交流に ゎく★((o(*゚з゚*)o))ゎく☆┣¨キ(〃゚3゚〃)┣¨キ 今はその段階を過ぎて少しステップアップ、どこをどう工夫したら メンバーさんに気持ちよく楽しくプレイしてもらえるかと リーダーらしく?常にあちこちアンテナ張って活動してます(*^^)v
のどやか和協の【のどやか】は【長閑やか】と書きますが 春の季語なんですね! 我がチームはその名の通り静かで穏やかな組合です。急がず・ゆっくり・気長に・・・少しずつ成長していくそんな組合です(^^) ちょっと覗いてみませんか? 詳細は一番上の組合募集要項を確認してね リーダー:saito
我が家にはワンコがいます。柴犬三歳の男の子です。
ペットショップで見た時はコロリンとかわゆくて、ピンクの肉球に魅かれてうちに連れ帰ったのですが、
みるみるでっかくなって・・・
もうすでに14㎏!そしてあまり言うことを聞きません。www
なんかあってもこの重さじゃ医者に抱いていけないなー
と案じておりましたら、ついに今年、ワクチン接種で暴れて行きつけの先生を噛んでしまった!
その時は歯が当たったくらいだったのですが、1カ月後狂犬病の予防注射に連れて行くと、
診察室に入るなり、皮手袋でガッチリガードした看護師さんに急に取り押さえられて(逆に怯えて暴れるやろ!)・・・
なんか大騒ぎで可哀そうでした。
自分が子供のころの普通のお家でやってた犬猫医院の先生は、少々手を噛まれたくらいでは(それが良いというわけではないですが)平気でよしよしヾ(・ω・`)してくれたのになー。
獣医師ってそんなにビビリで勤まるんかいな? 今から来年の心配している今日この頃でっす。
さてわが 「のどやか和協」 は結構長く続いていて、
まだまだこれからも、楽しく農場生活をご一緒できる方を募集しております。
どこかの組合に入ってみようかなとお考えの方、最初の 「組合案内」 をご参照頂いて、
ポチっと連絡下さいませ。お待ちしております。
ファーマーのみなさん、こんにちは! GWが終わったと思ったら、いきなり梅雨のようなお天気が数日続き、 まだ早いよぉ~少しは爽やかな5月を満喫させてと思う今日この頃です。 最近美しい囀りで目が覚め、いったい誰?と隣接する緑地を覗くと、 いましたねーガビチョウさんです。なかなかの面構え! 特定外来生物なのであまり歓迎されていませんが・・・ その姿からは想像できない高らかな美しい声で長々と囀っています。 ちょっとうるさい・・・とも言えるww
コロナになってから🐤バードウォッチングに行くことも殆どなくなったので、 我が家の小さな庭や隣の緑地を訪れる鳥さんたちを見つけてパシャっとやるのが 唯一の楽しみとなってしまいました😉
コロナと言えばマスク生活も長くなり、いざノーマスクOKと言われてもねー心の準備が😅 そう・・・コロナ&鼻炎&気象病etcのせいで、殆どスッピン状態へへっ!
さて、BigFarmの農場生活ですが、レイアウト変更やデコの入替などしたくても 何しろイベント目白押しでなかなか時間が取れず(T.T)、せっかくご褒美でもらったデコも 貯まる一方ですが、一回くらい休業して大改装しますかねー(^^)
もう6月ですか! 困ったなぁ~困った、困った。
コロナのせいで近未来の計画が大幅に狂って、修正を考えていたところが、気候の不順で体調不良。今朝はまた6月というのに超寒い!なんと暖房入れてしまった、ははは。
ここ数年、ずぅ~~っとずっと何かに追われてる感じで時間が過ぎていき、BigFarmもいつも えっ!えっ!とイベントが通過していきますね。疲れる・・・。
疲れたら・・・のどやか和協 覗いてみてくださいな、
こんな怠け者でも全然大丈夫な組合ですよ。
でも最低限のルールはあるので、TOPの案内を一応読んでくださいね。お待ちしております。
あ~あトップガン新作見たい!行けるかな💦💦。
6月の庭は大好きな花たちで賑やかです。ヤマボウシのハッとするような白い花・・・本当は総苞片という葉なんですね。秋になれば真ん中のグリーンのネギ坊主みたいなのが赤く熟して実となります。食べられますけど・・・我が家では赤い実を観賞しながら鳥さんたちに提供していますよ。これ、我が家の今年のヤマボウシです🌼
さて、たくさんのイベントが同時開催されているBigfarmですが、皆さんはどんなイベントがお好きでしょうか。
私はのんびりとファームを育てたいので、実は競い合うイベントは苦手なんですよ😢といってもメインのイベントは全力投球しますが💨💨💨時々はね・・・息抜きしてメリハリ付けてます(*^^)vいつもいつも全力投球すると楽しい筈のゲームが時には辛くなっちゃいますからねー活動はそこそこ、最近はファームのアプグレや新しいデコを設置したりと楽しいことを無くさないように心がけていますよ°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°組長の私がこんなんですから、組合員さんたちも得意なイベントをチョイスして活動されています。人気イベは組合対抗バトル、グレタの夢世界、この辺でしょうか。誰かがのんびりムードでも誰かはやる気スイッチONなので、全体としてはGリーグ定着してます
そんなのどやか和協チームをちょっと覗いてみたい方・・・是非ご参加下さいね!募集の詳細はTOPページご確認下さい。これ、どーゆーことかなー??と思われることがありましたらメール下さいませーー。saito
暑いですねぇ~~
梅雨・・・明けるの早くない?
6月に明けたの初めてみた。そして、今日はもう7月。
なんと!ワンコが散歩に行きませぬ。しゃーないね、地面に近いもんね。そりゃ冷暖房完備の部屋から出たくはないやね。
殺人的な暑さの今は冷房の効いた部屋で,BFやるしかないねーwww
体調に気を付けてぼちぼちやりましょう。
組合をお探しの方はぜひ、我が のどやか に!
一応TOPの組合案内ご参照の上、ポチっとお願いしますね。。
ファーマーのみなさん、うっとおしいこの季節、元気にお過ごしですか? 今月は誰にとっても信じられない事件が起こってしまい、 普段ニュースに無頓着な私でさえ、 まだ引きずっています。平和で美しいこの国に生まれて良かったと常日頃感じているのに、心の痛手は大きいです😢 毎日お天気が安定しなくて夏の空!と思うと 戻り梅雨を思わせるようなどんより曇った空⛅ にいきなり変身・・・。 今日は夏の空だったので、日焼けしたレースのカーテンを一気にお洗濯しましたよ! 真っ白によみがえったカーテンをカーテンレールに通しながら、あぁ気持ちいい!思わず声が出ました(^^) さて、我が家の小さな庭では最近百合の花が次々と開花しています。最初に開花したのは[スカシユリ] 背丈が低くて上向きの大きな花を咲かせます。 6月中旬に開花してあっという間に終わります。ひとつの茎に一つしか咲かないんですねー。 この花が終わる頃、今度は背の高い子[てっぽうユリ]が咲き始めます。 こちらは次々咲くので見ごたえありますね!とても芳醇な香りがするので、たいてい、一回は切り花にして部屋で楽しみますよ。 (ねこさん要注意ですけどねっ!)
メインのイベント(バトル・里祭り・働き者)を中心にコンスタントに活動できる方です。ノルマなどはありません。課金の有無も問いません。一番大事なことは、言葉のキャッチボールができる方、意思疎通のできる方です。普段は無言プレイOKです!長い間連絡なしの赤丸はNGです。必ず連絡してね!詳細はTOPページの募集要項を確認して下さい。お待ちしていますー💖 リーダー:saito
ワクチンの4回目ってもう始まってます?
なんだか本当に毎日毎日が早く過ぎて、もう2022年の7月が終わるんだって!!。
ちょっとショックなことが・・・というか、こんなにショックを受けている自分に驚いています。
新卒で入った会社のビルが無くなっていました。
それほど思い入れのあるというわけでもないのですが、やはり新卒で、割と望まれて入社した会社だったので、思わず声が出てしまった位ザワザワしています。
自社ビルで結構カッコいい建物だったので、ドラマの撮影にも使われたんですよ。
あれ誰だっけ?本田博太郎?根津甚八?役者が古いなー(笑)。
NETで色々調べてると本社自体はほかに移転してて、役員見ると知らないひとばかりで。経営者変わったからか~。
もう行っても「あんた誰?」状態だなと 。 …忘れようっと。
いろいろありますなー 長く(?)生きてると。
気分を変えて・・と、センチメンタルになる暇もない「Big farm 」 今日もバトルとグレタ開催中。
一人でなかなかファームが成長できなくて停滞されている方、
イベントに追われて疲れちゃってる方、もろもろに飽きちゃった方、
我が のどやか 覗いてみませんか?
ほどほどにゆる~~い感じがいいですよ。(笑)
興味が沸いたら、「組合案内」 チェックしてポチっとね。
お待ちしています。
立秋も過ぎ、朝晩幾分か涼しくなったような、ならないような・・・💦ファーマーの皆さま、行動制限解除の夏、帰省やレジャーにお出かけされましたか?コロナは高止まり、相変わらずパソコン作業に明け暮れているワタクシです。
ここ数年、季節の行事もニュースで見るくらいで我が家の周辺はひっそりとしています。以前なら祭囃子の太鼓の音や神輿の掛け声など聞こえてくるところですがまぁ静かだこと。
大人になるまで暮らしていた神奈川のある土地、又実家がお寺という事もあってお盆の行事はお手伝い含めて結構思い出があります。いつもより念入りな庭の草取り、仏様への献花、お供物など小さい頃から私の役目でした。
但し…お墓参りに出向くことはないですw すぐそこですからww長い月日を経て、今は季節感の薄れた一年を過ごしておりますよく(^.^)ノ
あさイチのラインで、10代からの親友がコロナ陽性になったと知らされた。
身近で初!である。ご主人が7年前に癌の手術をして、そこまでする?と言うくらい感染対策してたのに・・・。
自分と同様、買い物もできれば行きたくないオコモリ派だしね。
彼女が感染するのならもう、8割はかかってるんじゃない?と思ってしまった。(笑)
もうインフルエンザ相当でいいんじゃないでしょか?岸田さん。
なんだかいつまでもザワザワとすっきりしませんね~~。こんなに長引くなんてね~。
いつの間にか毎週々々バトルがあるのが普通になって、疲労困憊ですな、(笑)
わが 「のどやか和協」 は長きにわたり、バトルに特化することなく、
個々のイベント&農場生活を楽しんでいけるよう活動しております。
リアルに様々事情があって当然です。連絡さえ頂ければ無問題!
ただ先輩たちが長く支えてきてくださった、今のレベルを無理なく維持できたらなーとは思っております。
ボチボチ・コツコツ ご一緒しませんか?。
※ 要 TOPページ組合案内 参照
ファーマーの皆さん、やっと涼しくなりましたね!
myCameraで撮った秋の様子をちょっとご紹介 いつも10月になってから開花する金木犀が昨年は9月のうちに開花しました。 さて、今年はどうかな・・・。
メインのイベント(バトル・里祭り・働き者)にコンスタントに参加できる方。一人の力では成し得ないことも、皆が少しずつでも頑張れば大きな力となります。 無言プレイもOKですが、リーダーからのメッセージには反応してね! 課金の有無は自由。それぞれのゲームスタイルで活動して下さい。 詳細はTOPページの募集要項を確認。 加入前のおためし入会も歓迎しますのでまずはリーダー宛 📧を!
のどやか和協 リーダー:saito
メインイベ(バトル・里祭り・働き者)にコンスタントに参加できる方歓迎です。一人の力では成し得ないことも、皆が少しずつでも頑張れば大きな力となります。無言プレイもOKですが、リーダーからのメッセージには反応してね!課金の有無は自由。それぞれのゲームスタイルで活動して下さい。詳細はTOPページの募集要項を確認。加入前のおためし入会も歓迎しますのでまずはリーダー宛📧を! のどやか和協 リーダー:saito
eoのメッシュwifiというものをやってみた。
2週間くらいで・・というからオサマっていたら3日で届いた!
手が離せなくて横目で見ながら2・3日放置。
意を決して夜中にゴソゴソやり始める。
一基目は簡単に設定出来たのだけど、二基目でトラブった。
設定完了のランプが緑から青に変わるはずなんだけど、緑の点滅からなかなか進まず、
真夜中(3時)なのでイラついて、コンセント抜いて2階(設置場所)に持って上がったら ・・・
[ 初期設定から]・・・の赤ランプに変わってしまった。もう明日(いや今日だけど)にするぞ!とふて寝。
しかし気になって寝れず、早朝からまたゴソゴソ。
あれっ?通電したら・・・青ランプ! こいつAI入ってる? 設定終わってるならそうしゃべれよ!
な、ある1日でした、チャンチャン(笑)
この数日後、DTのモニタがご臨終になり、ニューフェイスが昨日届きました。
格闘の日々は つ・づ・く・・・(笑)
すべてはBIGFARMの為に、、、ではないけどねー。www
メインのイベント(バトル・里祭り・働き者)にコンスタントに参加できる方を募集します!メンバー数は少なく抑えて、一人一人といつでも連絡がつく体制を望んでいます。詳細はTOPページにありますが、時々コメントと一緒に挿入しますので確認してね。加入前のおためし入会も歓迎しますのでまずはリーダー宛📧を! のどやか和協 リーダー:saito
知っとうや? 祭日 と 祝日 は違うんだぜぃ。 <祭日>は皇室を中心とする神道のお祭りの日なんだぜぃ。 祭日は戦前の言葉、もう暦にはないんだぜぃ。 で~~も 戦前戦後をしっかり生きた大先輩が 祭日 と呼んでも そですね。 と 笑顔で答えておくんだぜぃ。
おまけに 最近のサンドイッチされた日や連休にするために移動された日は
休日 なんだぜぃ。
物価は上がるばかり
給料はそのまま
副業「可」になれば休みは多い方がいいのか。
もともと毎日休みで毎日仕事のような自分には、
社会が止まる(相場とか金融機関とか役所とか)カレンダーが必要なりってね。(笑)
来年のカレンダーが届いて年の瀬を思います。
また1年過ぎたのですね、ふぅ・・・。
一日の終わりに 癒しと現実逃避(笑) ご一緒しませんか。
2022年 令和4年 が終わろうとしています。
【令和】なんて元号思いもしなかった頃、自分は二十歳(はたち)成人を迎えることなくこの世から消えるであろう・・・
などと10代の危うさマンキンで信じておりました。ははは!大笑いであります、今思うとね。
またまたやってきた年の瀬に何を思うか?
先日このくそ忙しい(失礼!)時に旅立った友人を思い出しています。
何年か前に一緒に仕事をしただけの付き合いでしたが、何故か唐突にメールがきて
「病院にいるから1回顏出してよ。」などと訳の分からん内容で、病院と聞いては放って置くわけにもいかず、
出かけたついでに見舞いに行きました。
骨折くらいだろうと軽く花とお菓子など持っていったら・・面会できず、
(テキストというのは有難い場合とそうでない時が・・)
少したって喪中ハガキが届きました。
遅い結婚で相手は再婚で子無し、その時の縁で婚姻届の証人になったりして。
あまり人と関わりたくない自分がなんで?
なんでだろう・・とにかくカッコいい人でした、仕事もファッションも。
引き際までなんか・・らしい。何か言いたいことでもあったのかとまだ引っかかってて。
いつか・・・ 聞けるのかな?
毎度毎度思うこと
まったく同じ1日がやってくるだけなのに
新年というのですね。何を今更・・ですけど。(笑)
新しい年は明るいことが沢山ありますように。心から強く思います。
楽しく農場生活したいですね、ゆっくり・・・
ご一緒しませんか?
すぐ上の組合案内見て頂いてお気軽にご連絡ください。
令和4年 寅年 2022年が終わります。
どうぞよいお年を!
この時期になると決まって無意識に口ずさんでる歌がある。
♪ 指先の冷たい女は 臆病者だから
一人じゃ生きてゆけない~♪
(嘘つけ!)
の突っ込みまでがワンフレーズ。(笑)
これだけを鬼ルーティーンwww
水が冷たくなると無意識に歌ってる鼻歌。今日まで歌の名前も知らなかった、どこで聞いたのか・・・?。
谷村新司さんの「忘れていいの」らしい。
便利だね今は、なんでも探せる。
とここまで書いて気付いた。
曲名が分かると・・なんか出なくなった・・鼻歌!
ははそんなもんだね(笑)
って恐ろしく意味のない話!
そのせいで言うのではないけれど(笑)
まだまだ一緒に組合活動して頂ける方募集しています。
ちょっとずつでも、覗くだけでもいいので上の組合案内見て興味が沸いたら連絡してねん。
お待ちしております。<m(__)m>
春咲く花の花言葉に「幸福」に係るものが意外と多いなと気づきました 諸説ありすぎて正反対の意味があったりですが…いい方に理解しましょうw
どれも当てはまるような、当てはまらないような(笑)ですが毎日平穏無事に過ごせていることは何よりの幸福ですね
これねっ!ファーム活動している時といえるように頑張りたい(*^^)v時にはバトルでイライラしたり、焦ったり、悔しかったりもありますけどーーそれも含めて楽しいひとときをぜひ、のどやか和協で体験してください(^^)/
TOPページの応募要項は時々更新していますこのすぐ下にも貼り付けましたので確認してくださいねのどやか和協はアナタを待っていますよー💖
のどやか和協 リーダーsaito
2月の月末が近づくと思うこと。
閏年の2月29日に生まれた方は、官庁とかもろもろの扱いってどうなんだろって。
勿論他人事なんだけど、確定申告の時期だし色々思うわけさ。(笑)
人づてに聞いて会社に一人いたんだけど、話した事もないし、ちょっと気になったり・・・
(忙しいと意味のないことがぶわっっと気になるww)
では免許証はどうでしょう?
つまり、2月28日に生まれた人も、2月29日に生まれた人も、
うるう年以外に免許更新する場合は3月28日が期限になるのですね。
2月29日生まれの人は期限が一日短くなってしまいますが、これが珍しい日に生まれた人の宿命なのかもしれませんね。
なんかまだまだ不都合があるんじゃなかろうか・・・聞いてみたいものですな。
さっ仕事しょっと。
コメント
4月春ですね~コロナ禍で幕を開けた2022年もすでに3ヶ月
時の経つのが早すぎてついて行けない感あり(T.T)
ついに新年度の始まりですね!といっても学生でも会社員でもない私は
あまり意識することも無く・・・
満開の桜を見てあぁ、そんな季節かと改めて感じているところです。
何年経ったかな・・・BigFarmの農場生活・・・。
無事ポイントGETしたので放置して
お~!9月で7年ですね!結構ベテランファーマーになってる!(o^^o)てれっ💕
キッカケは至って安易。ポイント・懸賞サイトで登録するとポイントGET
というのにつられて登録したんですよー。
いたらメール来るんですね!
「農場に戻ってきて」
「動物達があなたに会いたがってる 」
ってねヽ(^o^;)ノ
どれどれ、じゃ覗いてみるか・・・ ってことで~始まりました、農場生活。
そんな私ですが、ネット、しかもゲームという知らない世界に足を踏み入れて
おやおや・・こんな世界もあるんだゎ!
農場がどんどん整備されて立派になっていく楽しさ、
ファーマーたちとの交流に ゎく★((o(*゚з゚*)o))ゎく☆┣¨キ(〃゚3゚〃)┣¨キ
今はその段階を過ぎて少しステップアップ、どこをどう工夫したら
メンバーさんに気持ちよく楽しくプレイしてもらえるかと
リーダーらしく?常にあちこちアンテナ張って活動してます(*^^)v
のどやか和協の【のどやか】は【長閑やか】と書きますが
春の季語なんですね! 我がチームはその名の通り静かで穏やかな組合です。
急がず・ゆっくり・気長に・・・少しずつ成長していくそんな組合です(^^)
ちょっと覗いてみませんか?
詳細は一番上の組合募集要項を確認してね リーダー:saito
我が家にはワンコがいます。柴犬三歳の男の子です。
ペットショップで見た時はコロリンとかわゆくて、ピンクの肉球に魅かれてうちに連れ帰ったのですが、
みるみるでっかくなって・・・
もうすでに14㎏!そしてあまり言うことを聞きません。www
なんかあってもこの重さじゃ医者に抱いていけないなー
と案じておりましたら、ついに今年、ワクチン接種で暴れて行きつけの先生を噛んでしまった!
その時は歯が当たったくらいだったのですが、1カ月後狂犬病の予防注射に連れて行くと、
診察室に入るなり、皮手袋でガッチリガードした看護師さんに急に取り押さえられて(逆に怯えて暴れるやろ!)・・・
なんか大騒ぎで可哀そうでした。
自分が子供のころの普通のお家でやってた犬猫医院の先生は、少々手を噛まれたくらいでは(それが良いというわけではないですが)平気でよしよしヾ(・ω・`)してくれたのになー。
獣医師ってそんなにビビリで勤まるんかいな? 今から来年の心配している今日この頃でっす。
さてわが 「のどやか和協」 は結構長く続いていて、
まだまだこれからも、楽しく農場生活をご一緒できる方を募集しております。
どこかの組合に入ってみようかなとお考えの方、最初の 「組合案内」 をご参照頂いて、
ポチっと連絡下さいませ。お待ちしております。
仕事の人はお疲れ様です。休みの人は楽しめますように!
自分はほぼ仕事なので、お店の休日っぽい雰囲気でGWを感じております( ◠‿◠ )
さて、組合に興味がある方、是非GW期間にのどやか和協に入ってみませんか?
気になる方は一番上の「組合案内」を読んでみてください。
その上でもっと詳しく知りたい!という方はメール等でご連絡ください。お待ちしております(^_^)/
ファーマーのみなさん、こんにちは!
GWが終わったと思ったら、いきなり梅雨のようなお天気が数日続き、
まだ早いよぉ~少しは爽やかな5月を満喫させてと思う今日この頃です。
最近美しい囀りで目が覚め、いったい誰?と隣接する緑地を覗くと、
いましたねーガビチョウさんです。なかなかの面構え!
特定外来生物なのであまり歓迎されていませんが・・・
その姿からは想像できない高らかな美しい声で長々と囀っています。
ちょっとうるさい・・・とも言えるww
コロナになってから🐤バードウォッチングに行くことも殆どなくなったので、
我が家の小さな庭や隣の緑地を訪れる鳥さんたちを見つけてパシャっとやるのが
唯一の楽しみとなってしまいました😉
コロナと言えばマスク生活も長くなり、いざノーマスクOKと言われてもねー心の準備が😅
そう・・・コロナ&鼻炎&気象病etcのせいで、殆どスッピン状態へへっ!
さて、BigFarmの農場生活ですが、レイアウト変更やデコの入替などしたくても
何しろイベント目白押しでなかなか時間が取れず(T.T)、せっかくご褒美でもらったデコも
貯まる一方ですが、一回くらい休業して大改装しますかねー(^^)
のどやか和協では、ファーマーさんのライフスタイルを一番に考え活動していただいています。
チームとして高い目標設定はしていません。時にはおサボリもOK!やる時はガッツリやる!
ただ、ゴールドリーグ定着は基本の目標ですので、少しずつ協力して下さいね!
詳しい募集要項はページTOPを確認して下さいね。
入会前の質問やお試し入会も歓迎です。お待ちしていますよー。 リーダー:saito
もう6月ですか! 困ったなぁ~困った、困った。
コロナのせいで近未来の計画が大幅に狂って、修正を考えていたところが、気候の不順で体調不良。今朝はまた6月というのに超寒い!なんと暖房入れてしまった、ははは。
ここ数年、ずぅ~~っとずっと何かに追われてる感じで時間が過ぎていき、BigFarmもいつも えっ!えっ!とイベントが通過していきますね。疲れる・・・。
疲れたら・・・のどやか和協 覗いてみてくださいな、
こんな怠け者でも全然大丈夫な組合ですよ。
でも最低限のルールはあるので、TOPの案内を一応読んでくださいね。お待ちしております。
あ~あトップガン新作見たい!行けるかな💦💦。
今年、関東地方は沖縄に次いで梅雨入り、本土では一番乗りでしたね!(嬉しくない・・・)
一か月半も続くのだから、せっかくの雨降りを楽しもう!と思いながら
窓の外を眺める今日この頃☂
6月の庭は大好きな花たちで賑やかです。
ヤマボウシのハッとするような白い花・・・本当は総苞片という葉なんですね。
秋になれば真ん中のグリーンのネギ坊主みたいなのが赤く熟して実となります。
食べられますけど・・・我が家では赤い実を観賞しながら鳥さんたちに提供していますよ。
これ、我が家の今年のヤマボウシです🌼
さて、たくさんのイベントが同時開催されているBigfarmですが、
皆さんはどんなイベントがお好きでしょうか。
私はのんびりとファームを育てたいので、実は競い合うイベントは苦手なんですよ😢
といってもメインのイベントは全力投球しますが💨💨💨
時々はね・・・息抜きしてメリハリ付けてます(*^^)v
いつもいつも全力投球すると楽しい筈のゲームが時には辛くなっちゃいますからねー
活動はそこそこ、最近はファームのアプグレや新しいデコを設置したりと
楽しいことを無くさないように心がけていますよ°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
組長の私がこんなんですから、組合員さんたちも得意なイベントをチョイスして活動されています。
人気イベは組合対抗バトル、グレタの夢世界、この辺でしょうか。
誰かがのんびりムードでも誰かはやる気スイッチONなので、全体としてはGリーグ定着してます
そんなのどやか和協チームをちょっと覗いてみたい方・・・是非ご参加下さいね!
募集の詳細はTOPページご確認下さい。
これ、どーゆーことかなー??と思われることがありましたらメール下さいませーー。saito
暑いですねぇ~~
梅雨・・・明けるの早くない?
6月に明けたの初めてみた。そして、今日はもう7月。
なんと!ワンコが散歩に行きませぬ。しゃーないね、地面に近いもんね。そりゃ冷暖房完備の部屋から出たくはないやね。
殺人的な暑さの今は冷房の効いた部屋で,BFやるしかないねーwww
体調に気を付けてぼちぼちやりましょう。
組合をお探しの方はぜひ、我が のどやか に!
一応TOPの組合案内ご参照の上、ポチっとお願いしますね。。
ファーマーのみなさん、うっとおしいこの季節、元気にお過ごしですか?


今月は誰にとっても信じられない事件が起こってしまい、 普段ニュースに無頓着な私でさえ、
まだ引きずっています。
平和で美しいこの国に生まれて良かったと常日頃感じているのに、心の痛手は大きいです😢
毎日お天気が安定しなくて夏の空!と思うと
戻り梅雨を思わせるようなどんより曇った空⛅
にいきなり変身・・・。
今日は夏の空だったので、日焼けしたレースのカーテンを一気にお洗濯しましたよ!
真っ白によみがえったカーテンをカーテンレールに通しながら、あぁ気持ちいい!思わず声が出ました(^^)
さて、我が家の小さな庭では最近百合の花が次々と開花しています。
最初に開花したのは[スカシユリ] 背丈が低くて上向きの大きな花を咲かせます。
6月中旬に開花してあっという間に終わります。ひとつの茎に一つしか咲かないんですねー。
この花が終わる頃、今度は背の高い子[てっぽうユリ]が咲き始めます。
こちらは次々咲くので見ごたえありますね!
とても芳醇な香りがするので、たいてい、一回は切り花にして部屋で楽しみますよ。
(ねこさん要注意ですけどねっ!)
メインのイベント(バトル・里祭り・働き者)を中心にコンスタントに活動できる方です。
ノルマなどはありません。課金の有無も問いません。
一番大事なことは、言葉のキャッチボールができる方、意思疎通のできる方です。
普段は無言プレイOKです!長い間連絡なしの赤丸はNGです。必ず連絡してね!
詳細はTOPページの募集要項を確認して下さい。お待ちしていますー💖 リーダー:saito
ワクチンの4回目ってもう始まってます?
なんだか本当に毎日毎日が早く過ぎて、もう2022年の7月が終わるんだって!!。
ちょっとショックなことが・・・というか、こんなにショックを受けている自分に驚いています。
新卒で入った会社のビルが無くなっていました。
それほど思い入れのあるというわけでもないのですが、やはり新卒で、割と望まれて入社した会社だったので、思わず声が出てしまった位ザワザワしています。
自社ビルで結構カッコいい建物だったので、ドラマの撮影にも使われたんですよ。
あれ誰だっけ?本田博太郎?根津甚八?役者が古いなー(笑)。
NETで色々調べてると本社自体はほかに移転してて、役員見ると知らないひとばかりで。経営者変わったからか~。
もう行っても「あんた誰?」状態だなと 。 …忘れようっと。
(と言いながら 載ってるとツィートされていた「いいビルの写真集west」を注文しちゃった。ww)いろいろありますなー 長く(?)生きてると。
気分を変えて・・と、センチメンタルになる暇もない「Big farm 」 今日もバトルとグレタ開催中。
一人でなかなかファームが成長できなくて停滞されている方、
イベントに追われて疲れちゃってる方、もろもろに飽きちゃった方、
我が のどやか 覗いてみませんか?
ほどほどにゆる~~い感じがいいですよ。(笑)
興味が沸いたら、「組合案内」 チェックしてポチっとね。
お待ちしています。
立秋も過ぎ、朝晩幾分か涼しくなったような、ならないような・・・💦
ファーマーの皆さま、行動制限解除の夏、帰省やレジャーにお出かけされましたか?
コロナは高止まり、相変わらずパソコン作業に明け暮れているワタクシです。
ここ数年、季節の行事もニュースで見るくらいで我が家の周辺はひっそりとしています。
以前なら祭囃子の太鼓の音や神輿の掛け声など聞こえてくるところですがまぁ静かだこと。
大人になるまで暮らしていた神奈川のある土地、又実家がお寺という事もあって
お盆の行事はお手伝い含めて結構思い出があります。
いつもより念入りな庭の草取り、仏様への献花、お供物など小さい頃から私の役目でした。
但し…お墓参りに出向くことはないですw すぐそこですからww
長い月日を経て、今は季節感の薄れた一年を過ごしておりますよく(^.^)ノ
とにかくコンスタントに活動して下さる方を希望します。
そしてメインのイベント(バトル・里祭り・働き者)を頑張って下さる方!
課金の有無はご自由に!無言プレイOK!
要返信メールには返事必須ですよ。
詳細はTOPページの募集要項を確認して下さい。
応募基準に満たない、ここが不安・・・等対応致しますのでまずは📧を!
のどやか和協 リーダー:saito
あさイチのラインで、10代からの親友がコロナ陽性になったと知らされた。
身近で初!である。ご主人が7年前に癌の手術をして、そこまでする?と言うくらい感染対策してたのに・・・。
自分と同様、買い物もできれば行きたくないオコモリ派だしね。
彼女が感染するのならもう、8割はかかってるんじゃない?と思ってしまった。(笑)
もうインフルエンザ相当でいいんじゃないでしょか?岸田さん。
なんだかいつまでもザワザワとすっきりしませんね~~。こんなに長引くなんてね~。
いつの間にか毎週々々バトルがあるのが普通になって、疲労困憊ですな、(笑)
わが 「のどやか和協」 は長きにわたり、バトルに特化することなく、
個々のイベント&農場生活を楽しんでいけるよう活動しております。
リアルに様々事情があって当然です。連絡さえ頂ければ無問題!
ただ先輩たちが長く支えてきてくださった、今のレベルを無理なく維持できたらなーとは思っております。
ボチボチ・コツコツ ご一緒しませんか?。
※ 要 TOPページ組合案内 参照
ファーマーの皆さん、やっと涼しくなりましたね!
家の近くでは曼殊沙華の花が咲く季節となりました。
もう秋の彼岸ですか・・・。
散策で訪れる公園の片隅にひっそりと、
そして突然姿を現します。
誰かの視線を感じ振り向くと曼殊沙華が
群生していてはっとします。
その中に白花曼殊沙華があったりすると
思わずパシャッ📷
樹々や草花も秋の気配を感じます。
コムラサキ、キバナコスモス、稲穂、クヌギ・・・
何年も何十年も変わることなく静かに繰り返す
それを見ると人間てちっぽけだなぁなんて
思ったりして・・・
myCameraで撮った秋の様子をちょっとご紹介

いつも10月になってから開花する金木犀が昨年は9月のうちに開花しました。
さて、今年はどうかな・・・。
メインのイベント(バトル・里祭り・働き者)にコンスタントに参加できる方。
一人の力では成し得ないことも、皆が少しずつでも頑張れば大きな力となります。
無言プレイもOKですが、リーダーからのメッセージには反応してね!
課金の有無は自由。それぞれのゲームスタイルで活動して下さい。
詳細はTOPページの募集要項を確認。
加入前のおためし入会も歓迎しますのでまずはリーダー宛 📧を!
のどやか和協 リーダー:saito
まだまだ一緒に活動して頂ける方を募集しています。
次々やってくるイベントも、最近は季節の流れが分かっていいかなって
(ちょっと無理やり)思うことにしました。
TOPページの 組合案内 を見て頂いて、ポチっと宜しく。
お待ちしていますよ。
突然ですが・・「適材適所」という言葉、気になります♪
ビジネスの現場では適材適所の人材配置を行うことが多いですが
我がチーム、のどやか和協では組合を小さな会社と考え
なるべくメンバーさんの「適材適所」を心掛けています
組合に所属するということは、イベントに参加して組合のレベルアップに
貢献することだけではなく、様々な役割があると思うのです
地域も年齢も生活環境も異なり、何より会ったことの無い方々が
BigFarmの中で一つのコミュニティを作り一緒に活動する
現実ではありえないことができてしまう楽しさ
毎日ログインしてコツコツ活動する方
毎日は活動できなくてもここぞという時に貢献して下さる方
パソコン操作が得意な方
又運営に携わり組長をサポートして下さる方
言葉のキャッチボールができる方
どの方も組合にとってなくてはならない「適材適所」
全員が常に全力投球できれば、組合にとって一番ベストですが
それはなかなか難しく、できる範囲の協力をしていただく
そして、その活動が組長に見えることが望ましいです
数ある組合の中から選んでくださった大切なメンバーさんが
ストレスなく楽しんでファーム活動できるように
チーム全体を常に見ていることが組長の第一のお仕事かなぁと考えます ですが「口は出すけど活動量は低迷組長」はダメよ!と
自身に言い聞かせ、日々の活動もがんばりますよ(^^)/
メインイベ(バトル・里祭り・働き者)にコンスタントに参加できる方歓迎です。
一人の力では成し得ないことも、皆が少しずつでも頑張れば大きな力となります。
無言プレイもOKですが、リーダーからのメッセージには反応してね!
課金の有無は自由。それぞれのゲームスタイルで活動して下さい。
詳細はTOPページの募集要項を確認。
加入前のおためし入会も歓迎しますのでまずはリーダー宛📧を!
のどやか和協 リーダー:saito
eoのメッシュwifiというものをやってみた。
2週間くらいで・・というからオサマっていたら3日で届いた!
手が離せなくて横目で見ながら2・3日放置。
意を決して夜中にゴソゴソやり始める。
一基目は簡単に設定出来たのだけど、二基目でトラブった。
設定完了のランプが緑から青に変わるはずなんだけど、緑の点滅からなかなか進まず、
真夜中(3時)なのでイラついて、コンセント抜いて2階(設置場所)に持って上がったら ・・・
[ 初期設定から]・・・の赤ランプに変わってしまった。もう明日(いや今日だけど)にするぞ!とふて寝。
しかし気になって寝れず、早朝からまたゴソゴソ。
あれっ?通電したら・・・青ランプ! こいつAI入ってる? 設定終わってるならそうしゃべれよ!
な、ある1日でした、チャンチャン(笑)
この数日後、DTのモニタがご臨終になり、ニューフェイスが昨日届きました。
格闘の日々は つ・づ・く・・・(笑)
すべてはBIGFARMの為に、、、ではないけどねー。www
一年早いですね、
TOPページの 組合案内 を見て頂いて、ポチっと宜しく。
お待ちしています。
TOPページがはるかかなた(オーバーな!)になってしまったので
見やすいように 組合案内 引っ張ってきました。
今年も又あっという間に一年が過ぎ、
街ではクリスマスの飾りが賑やかになる季節です✨
いつも12月に入って慌しく🎄ツリーを飾るので
クリスマスリースと一緒に今年はもう出しましたよ(^^)v
あとはイルミネーションだけですね。
そのうち・・・やろう✨
我が家のクリスマスは普段とちょっと違うお料理と
🍷ワインで静かに過ごします。
🎂は年々小さくなってw 最近はホールケーキ
でないことも多くなってきました😅
昨年はクリスマスリースのサラダ作りました♪
🎄は既成のものの他に手作も。
通販雑誌のカラーページをバラして
一枚一枚三角に折りまとめるとこんな感じ🎄
まぁ、ネコさんたちにより
すぐに無残な姿になりましたけど😸
一年間ため込んだゴミアイテム(失礼!)などを一掃する時期ですw
さぁ、今年もあと少し!ファームの一層の充実を目指して活動しますよー💖
メインのイベント(バトル・里祭り・働き者)にコンスタントに参加できる方を募集します!
メンバー数は少なく抑えて、一人一人といつでも連絡がつく体制を望んでいます。
詳細はTOPページにありますが、時々コメントと一緒に挿入しますので確認してね。
加入前のおためし入会も歓迎しますのでまずはリーダー宛📧を!
のどやか和協 リーダー:saito
知っとうや?
祭日 と 祝日 は違うんだぜぃ。
<祭日>は皇室を中心とする神道のお祭りの日なんだぜぃ。
祭日は戦前の言葉、もう暦にはないんだぜぃ。
で~~も
戦前戦後をしっかり生きた大先輩が 祭日 と呼んでも
そですね。 と 笑顔で答えておくんだぜぃ。
おまけに
最近のサンドイッチされた日や連休にするために移動された日は
休日 なんだぜぃ。
物価は上がるばかり
給料はそのまま
副業「可」になれば休みは多い方がいいのか。
もともと毎日休みで毎日仕事のような自分には、
社会が止まる(相場とか金融機関とか役所とか)カレンダーが必要なりってね。(笑)
来年のカレンダーが届いて年の瀬を思います。
また1年過ぎたのですね、ふぅ・・・。
一日の終わりに 癒しと現実逃避(笑) ご一緒しませんか。
お待ちしています。
ファーマーのみなさま、こんにちは!寒くなりましたねー
来年はこの子🐰の年ですね!
年賀状の終活は数年前にしてしまいましたが
企業は未だペーパーレス化が進まず
ビジネス用年賀状は相変わらず作成しています
そこで、今年も素材探しをあちこちしているうちに
イラストではないリアルうさぎさんの画像にほっこり
あら~うさぎさんてなんて可愛いのーーー💖
今まで気に留めたこともなかったうさぎさんに
惹かれてしまい年賀状そっちのけですww
気がつけば数時間⏱が過ぎ・・・💦
時間って早かったり遅かったり絶対進み方違うと思うw
動画や食べ物、習性、種類までしっかり調べて
飼うんかい!! いや・・・見るだけ・・・
メインのイベント(バトル・里祭り・働き者)にコンスタントに参加できる方を募集しますよー!
ファームの成長を楽しみに日々コツコツ活動していただくとリーダーは嬉しいです💕
メンバー数は少なく抑えて、一人一人といつでも連絡がつく体制を望んでいます。
詳細はTOPページにありますが、時々コメントと一緒に挿入しますので確認してね。
加入前のおためし入会やバトルのみ参加したい方も歓迎しますのでまずはリーダー宛📧を!
のどやか和協 リーダー:saito
2022年 令和4年 が終わろうとしています。
【令和】なんて元号思いもしなかった頃、自分は二十歳(はたち)成人を迎えることなくこの世から消えるであろう・・・
などと10代の危うさマンキンで信じておりました。ははは!大笑いであります、今思うとね。
またまたやってきた年の瀬に何を思うか?
先日このくそ忙しい(失礼!)時に旅立った友人を思い出しています。
何年か前に一緒に仕事をしただけの付き合いでしたが、何故か唐突にメールがきて
「病院にいるから1回顏出してよ。」などと訳の分からん内容で、病院と聞いては放って置くわけにもいかず、
出かけたついでに見舞いに行きました。
骨折くらいだろうと軽く花とお菓子など持っていったら・・面会できず、
(テキストというのは有難い場合とそうでない時が・・)
少したって喪中ハガキが届きました。
遅い結婚で相手は再婚で子無し、その時の縁で婚姻届の証人になったりして。
あまり人と関わりたくない自分がなんで?
なんでだろう・・とにかくカッコいい人でした、仕事もファッションも。
引き際までなんか・・らしい。何か言いたいことでもあったのかとまだ引っかかってて。
いつか・・・ 聞けるのかな?
毎度毎度思うこと
まったく同じ1日がやってくるだけなのに
新年というのですね。何を今更・・ですけど。(笑)
新しい年は明るいことが沢山ありますように。心から強く思います。
楽しく農場生活したいですね、ゆっくり・・・
ご一緒しませんか?
すぐ上の組合案内見て頂いてお気軽にご連絡ください。
令和4年 寅年 2022年が終わります。
どうぞよいお年を!
ファーマーの皆さま、明けましておめでとうございます
この時期になると決まって無意識に口ずさんでる歌がある。
♪ 指先の冷たい女は 臆病者だから
一人じゃ生きてゆけない~♪
(嘘つけ!)
の突っ込みまでがワンフレーズ。(笑)
これだけを鬼ルーティーンwww
水が冷たくなると無意識に歌ってる鼻歌。今日まで歌の名前も知らなかった、どこで聞いたのか・・・?。
谷村新司さんの「忘れていいの」らしい。
便利だね今は、なんでも探せる。
とここまで書いて気付いた。
曲名が分かると・・なんか出なくなった・・鼻歌!
ははそんなもんだね(笑)
って恐ろしく意味のない話!
そのせいで言うのではないけれど(笑)
まだまだ一緒に組合活動して頂ける方募集しています。
ちょっとずつでも、覗くだけでもいいので上の組合案内見て興味が沸いたら連絡してねん。
お待ちしております。<m(__)m>
今更ながら 幸福とは・・・と考えてみる
季節は足早に春に向かっていると感じる今日この頃
相変わらずイベント目白押しのBigFarmですが
余計な事考えずにカタカタとゲーム集中する時間も又よい気分転換になっておりますー
こういうのを至福のひととき…いやいやそこまでいかないかw
たぶん幸福といっておきましょう
春咲く花の花言葉に「幸福」に係るものが意外と多いなと気づきました

諸説ありすぎて正反対の意味があったりですが…いい方に理解しましょうw
では、幸福ってなにもの??
まずは辞書検索!
恵まれた状態にあって不平を感じないこと
満足できて楽しいこと
さて、自分は幸福なんだろうかと考えてみる
どれも当てはまるような、当てはまらないような(笑)ですが
毎日平穏無事に過ごせていることは何よりの幸福ですね
― 趣味や好きな事に没頭している時 ―
これねっ!ファーム活動している時といえるように頑張りたい(*^^)v
時にはバトルでイライラしたり、焦ったり、悔しかったりもありますけどーー
それも含めて楽しいひとときをぜひ、のどやか和協で体験してください(^^)/
TOPページの応募要項は時々更新しています
このすぐ下にも貼り付けましたので確認してくださいね
のどやか和協はアナタを待っていますよー💖
のどやか和協 リーダーsaito
2月の月末が近づくと思うこと。
閏年の2月29日に生まれた方は、官庁とかもろもろの扱いってどうなんだろって。
勿論他人事なんだけど、確定申告の時期だし色々思うわけさ。(笑)
人づてに聞いて会社に一人いたんだけど、話した事もないし、ちょっと気になったり・・・
(忙しいと意味のないことがぶわっっと気になるww)
では免許証はどうでしょう?
つまり、2月28日に生まれた人も、2月29日に生まれた人も、
うるう年以外に免許更新する場合は3月28日が期限になるのですね。
2月29日生まれの人は期限が一日短くなってしまいますが、これが珍しい日に生まれた人の宿命なのかもしれませんね。
なんかまだまだ不都合があるんじゃなかろうか・・・聞いてみたいものですな。
さっ仕事しょっと。
一日の終わりに 癒しと現実逃避(笑) ご一緒しませんか。
お待ちしています。