2021/01/28 - 1月のアップデート - 新年のアップデートについて話し合おう!


2021/01/28 - 1月のアップデート - 新年のアップデート
こちらのスレッドでは、以下に関する書き込みをお願いします。
★今回のアップデートで実装されるイベントに関するフィードバック(気に入った点、改善して欲しい点など)★
★今回のアップデートで実装されるイベント報酬(デコレーションなど)に関する感想★
★今回のアップデートで実装されるイベントの質問、またファーマー同士の情報交換★
こちらのスレッドに書き込みいただいた内容に関しては、開発チームへのフィードバックに使用します。
ぜひ、思ったこと、気づいたことなど、気軽に書き込みをお願いします!
ぜひ、思ったこと、気づいたことなど、気軽に書き込みをお願いします!

コミュニティーガイドライン | 利用規約 | GGS トップ | サポートに連絡する
0
コメント
それに、キャタライザーが底を突くと何も出来なくなります。元に戻してください。
追伸:新しい製品であるジャムをいきなりバーナクル船の積み荷にするのは如何なものでしょうか?
本来であれば周知期間を設けてから実行に移すべきでしょう。最近の運営さんはクレイジーですよ!
本当、元に戻してください。
ふざけてるのかぃ?
「いろんなものが新しく追加されるわ!」って 広告にあったけど
追加じゃなくて 一新ぢゃろ?
作りたいものがあるから ラボのレベルを上げたのに
今まで作れたものが 何1つ作れなくなってる
また 搾取ですか?
キャタライザーだって 年末のローソクを消すイベントの寄付材料になってなかったっけ?
無料でできるゲームを目指してるとか言ってるけど
無課金だと とんでもなく大変なゲームでしかないぢゃんか
ラボの変更は改悪としか言いようがない
今まで作れたものを 以前と同条件で作れるようにしてであれば
文句はないけどね
0:13
ラボの仕込みをしようと思ったら
・・・苗床をつくった意味が分からなくなった
久しぶりにINしたら。
ちょとまだよく見てないけど。
海藻の使いみちは?
うろ覚えなのですが、海藻でミネ餌作れませんでしたっけ?
撒き餌作って海藻貯めてたんですけど。
当方ラボLv17。
さて、ミネ餌作れなくなったファームラボは壊すのが良しです?
この度のアプデ、感謝すべきかも。
ファームラボに見切りをつけるいい機会に思える。
ファームラボのアップグレードは楽しみの一つだったのに、今までコツコツドル貯めて、時間をかけてアップグレードしたの努力が水の泡ですわ<(`^´)> 別の施設として提供するのであればまだしも、従来のラボを変更するというのは納得いきませんね。
元に戻してもらえませんかね。
あ!それと、亜紀野七草さんのおっしゃるとうり!いきなりジャムはないですよね!
改悪の一言に尽きるのでは?
見落としていたら申し訳ないが、ファームラボの生産に必要なキャタライザーを自力で生産する術が見当たりません。ご褒美だけの入手ではキャタライザーの増産が見込めず、いくらファームラボをアップグレードしてもそれに見合った生産が困難だと思います。
それに、アップデート直後でジャム工場も建設中なのに、船の積み荷にジャムを要求されても対応できません。
しかも、いきなり サクランボとブラック チェリー ベリー の2種類!
サクランボはLv2、ブラック チェリー ベリー なんてLv6必要なんですよ?!
しかも、ジャム工場、グルメにしか建設できないなんて!
いきなり実装されたって、建設スロットが長時間空かない場合って多いんです!
(私の場合、現時点で、建設スロット空くまで8時間強、単発スロットのコインは半分ほどしか貯まってません。)
建設・UGには資金も時間も建設スロットも必要なんです!
要求開始のタイミングや内容をちゃんと考えてください!
追記
ファームラボ、一般的なファーマーレベルでは用途無くなっちゃいましたね。
キャタライザー、デイリーで集めるのにどれだけの手間暇かかると。。。
で、一般的なファーマーレベルで作りたいプレミアム系とかスーパー系は どこで作れと?!
使用を戻さないなら、解体したいので、ラボに関する今までの手間暇費用を返してほしいくらいです。
ジャムの件とファームラボの件とっても憤慨です!!!
いきなりローズヒップのジャムを67個、、、あ~無理無理
酪農場は面倒そうでまだ自信ないけどジャム工場は作ってみよう♪
と前向きだったのに、こんなことされてすっかりブルーです。。。
ファームラボでは、まだプレミアム系のレベルですが作って貯めて、
無課金でコツコツとがんばってきましたが、、、
レベル上げるためのドル節約手段が減りました。
なんか運営さんにここまでされて、絶望です。
一時は年に何回か課金してもいいかなと思ったことあったけど、
絶対にいたしません!!!!!
鶏・豚・牛のスペシャル餌、スペシャルの腐葉土をレベルが低い段階で作れたことです。
普通の餌や腐葉土の在庫量は倉庫の容量で上限がありますが、スペシャルは在庫可能量が無限大ですから。
ゆえに、レベルの低い段階のプレーヤーでもファームラボは必需品でした。
今回のファームラボの仕様変更で、その良さが後発のプレーヤーにはなかなか手が届かなくなりました。
スペシャルの種が短時間で大量に作れるようになったのはいいのですが、これもキャタライザーがストックできているベテランプレーヤーにとってのこと。後発のプレーヤーにはやりきれない仕様変更です。
うちはレベル11とアップ半ばのファームラボですが、ミネラル餌作るの楽しみだったんだぞー
もうすぐ、旧正月イベントが来るかと思います。
ファームラボから従来通り干支はドロップするんでしょうね・・・・と念押しする。
今まで、クリスマス工房で(こればっかり出る)ウサギの風船に替えるだけだったので
でも、なぜ今までの、鶏エサやフンの始末方法を廃止するのでしょう
私にとって、ラボの最も大切な役目は、「野積みにするしかない不潔なフンを清潔に始末する」というところにありました
肥料をブルーの肥料(プレミアム)に変えると、倉庫の容量に関係なく溜めて置けました
フンを緑の液肥と化合させると、プレミアム液肥に変えることができ、
フンを蜜と化合させると、プレミアム蜜に変えることができたのです
この処理ができたおかげで、組合杯が来るたびに万単位で溜まっていくフンを、クリスマス工房まで持ち越さないでもクリーンに処分できてきたのです
これを目的にラボを2棟建ててアップグレードしました
さらに、余って仕方がないトウモロコシやレタスを、エサに、そしてプレミアムエサに変えることで「圧縮して・保存する」ことができてきたのです。まあ、使いきれる数ではないので、ただ増えていくだけなのは事実なのですが
べつに、ラボでも(苗床でできる)スペシャルの種を作れても構わないですよね(他の調達方法は、里船、ルーレット、ミステリーボックスなど)
フルーツの種が作れることも別に悪いことじゃない(ほかの調達方法は、里船、期間限定ファーム、その他)
複数の調達方法方がすでにあっても、もうひとつ調達方法ができるということ自体、全く悪いことではありません
でも、それがなぜ、いままでのラボ機能を廃止する理由になるのでしょう
今までの機能を保持したうえで、さらに種作りの機能を付加すれば済むではありませんか
レベル相当のところに、種を作れる機能を追加すればすむことです
ラボのUG費用が問題になるのならば、
改定前のUG費用相当のところに現在のUG費用をシンクロさせて、そのレベルに合わせればいいではないのでしょうか
この調整ができるなら、新しくゲームをスタートした人も、今高レベルでプレイしている人も同時に満足させることができるのではないでしょうか
あれ6レベル必要やん。実装直後で6レベル製品ってどんだけだよ
ファームラボは、せっかくミネラル餌作れるところまで上げてたのがすべてパー
温室作物のスペシャルの種を作れる、というのはまだしも(作る気ないけど)これまでのプレイヤーの努力を台無しにする改悪はマジでナニ考えてやらかしたんですかね運営は💢💢💢
ジャム工房Lv1やっと設置したら
リンゴジャムしか作れずΣ( ̄□ ̄|||)
Lv2UPで寝ます。
皆さんの投稿参照
Lv2はサクランボジャムだけですか・・・
無理は禁物Lv2で終了します。
無課金の為、蹄鉄獲得益々困難です。
アップデート後3回目ですが、必ずジャム入ってまして、、、
今、さくらんぼジャム作ってます。。。アホイ…
ジャム作れるのすんごく嬉しいんだけど、、、運営さんはジャム作りをそんなに急がせてどうするの!?
フトンのなかでウンウンうなされ状態。。。
レベルアップしたら、縦方向の種ばかりではなく、
横方向・隣の列の餌もそれなりに開いて欲しいです。
運営さん、どうでしょうか?
だけど、従来の生産時間で特に何の問題もなかった自分としては、これまで作れていたプレミアム製品やミネラル餌を作れなくなったのが本気で許しがたいです
せめて、これまでの生産方式と新方式とを共存させてどちらか好きな方で生産できるように選べるやり方にすることはできなかったんですかね
そうしていればここまでプレイヤーも酷評はしなかったでしょうに
確かにそうなんです。しかし今まで貯めていたキャタライザーを使い切ってしまうと、再度貯まるまで何も出来なくなります。イベント等で貰える数は少ないですから。
そうすると、オファーでキャタライザーを売りに来るのを待つしかありません。それが狙いかも知れませんね。
設備のサークルメニュー左上あるいは建設タブ右側の、情報(青い丸の中に i )をクリック、
設備レベルのカーソルをを操作することによって、生産情報タブの右画面で見ることができます。
他のイベントが無いなら、果物の余剰分の活用ができるということでジャム生産も頑張るかもしれません。
けど、プレジャーパークやら配達イベやらで果物って要求されるんですよ?
ジャム作りなんてに使ってられません!
特に、温室果物を使ったジャムなんて論外ですよね!
種の入手も機会も方法も限られまくってるし、
対応イベントファームの時は船長はジャムではなく果物そのものを要求してくることもあるんですから。。。
(追記)
ジャムの寄付が、ファームドル報酬の増減にかかわるだけならともかく、
蹄鉄獲得の増減にまでかかわるので不満はひとしおです。
ロバのコミュニティと同時に実装になったことで、建設用地の確保もしやすかったのも、ありがたかったです。
ジャム工場のレベルが上がるまでは、船の積み荷が不足しますが、
最初のうちだけだと思えば、気長にアップするのもよいと思います。
ジャム工場は、複数建設できるようなので、増設も検討しています。
ただ、とても残念なのは、温室は増設も増産もできないこと。
温室で育てた果物もジャムにできる、それはあってもいいと思います。が、どう頑張っても、温室の果物不足は解消される目途が立たない。
(温室の種不足に苦労した時期もあったが、最近では)温室の果物の種は使い切れないほどにたくさん有る。
けれども、温室の果物は、ジャム工場や畑・庭・原っぱで作る作物のようには、増設・増産することができない。
温室のレベルをアップしたとしても、それで間に合うとは思えない。
もちろん腐植土も使っていますが、その程度では到底間に合わない。
他の作物では、短時間生産と長時間生産が選べますが、
温室の果物は、種自体は通常とSPの2種類あっても、30分から1時間半程度の短時間生産しかできない。
温室で作る果物は、船長の依頼だけでも、生産が間に合わない状況になることも多いのに、さらに
用途だけ増やして、増産ができないのでは、バランスが悪いと思います。
温室の生産については以前にもクレームを付けたことがありますが、あれだけ立派な温室なのに栽培品目は1種類に限られます。ご指摘のように温室の増設も出来ません。
また、パン屋についても同じ事が言えます。長時間に亘って1種類のパンしか焼けないパン屋など現実には存在しないでしょうし、有っても直ぐに倒産です。
本来は同時に数種類の栽培や生産が出来る(マルチタスク)べき温室やパン屋を敢えて畑と同様にシングルタスクに制限している訳です。しかし、畑は複数作れるので問題にはなりません。
シングルタスクにする理由は何でしょうか。単に設定や操作が複雑になるからでしょうか?
遠洋漁業の船でさえ3種類魚が捕れるのですから、プログラミングが困難とは思えません。
温室の増産については温室用腐植土が使用出来るので増産は可能です。また、ミネラル入り腐植土を使用すれば生産をスキップすると同時に増産が可能です。しかし、温室用ミネラル入り腐植土の価値は畑用に比較して著しく小さいのが難点です。この点でも改善が望まれます。
ジャム工場の新設に合わせて、温室の生産体制の見直しをしてほしかった。
という思いから、筆不精の私が珍しく投稿しました(笑)
現実世界であれば、原料の十分な入手手段も確保せず、その状態を解消できる見込みさえ立たない状態で、
工場だけ作るとかありえないかと思います。それではたとえ需要があったとしても、作って売ることが
できずに経営が成り立つとは思えません。他の品目で、その分をカバーできれば良いですが。
その場合は、希少品として、プレミア商品になるかもしれませんが、超高級品になるかと(笑)
リンゴやサクランボのジャムとは同じ扱いにはならないと思われます。
私が伝えたかったこととしては、今できること(各種腐植土・ゴールド使用を含む)を超えた増産、
という意図でして、まさに、亜紀野七草 様のご指摘の通り、マルチタスクを想定したものでした。
(増産する手段の一つとして、一応温室の増設も方法として入れましたが・・・。)
住宅をはじめ、最近はアヒルやロバでさえ限られた土地をさらに活用するために、コミュニティが
できているのですから、土地を探して、さらに温室をどこかに建設するより、今ある温室を拡張して、
生産数量や品目を増やすほうが、より現実的なように思えます。
このまま、ジャム中心になるのでしょうか?
自分は果樹を多く植えているので原料には困りませんが、
果樹が少ない方だと、特に果糖が不足しますよね・・・
最大の問題はご褒美の蹄鉄の数です。ジャムは生産数量が少ないので、1品目につき数百個程度の蹄鉄しか貰えません。高級フルーツの場合は1品目で最大1万個もの蹄鉄が獲得出来ていました。ジャムでは幾ら頑張っても1万個は無理でしょう。
今回のジャム導入はその辺りに狙いがあるのかも知れませんね。
おそらく数が作れれば、たくさん蹄鉄がもらえる仕組みなのでしょう。
ジャム工場は、複数設置が可能です。
「ジャム工場を複数設置させること」、「ジャムの生産をスキップさせること」など、
難題をふっかけてくれたなあ・・・という感じです。
複数設置が金欠のsunakakeには現実的ですが、
デコ撤去してグルメファームの満足度下げたくないし、
施設をしまうコミュニティをアップするには青ダイヤ稼がにゃならないし、
次から次に、刺激を仕掛けてきたというところでしょうか・・・
面白い刺激ならいいけど、めんどくさい刺激は、ゲーム嫌いになるぞ
下のSSはレベル9のジャム工場でローズヒップとブラックベリージャムを生産する場合を想定して、蹄鉄1万個を得るために必要なジャムの個数と生産に要する時間を試算してみます。
sunakake様の2つ前の投稿のSSによれば、ローズヒップジャムは4,267個、ブラックベリージャムは2,910個程度寄付する必要があると試算されます。
それぞれを生産する場合に必要な回数と時間は、ローズヒップジャムは43回、64時間必要、ブラックベリージャムは16回、80時間必要になります。工場を24時間稼働させるにリピート収穫機も使う必要があります。
これらのジャムを予め準備しておくには、ゴールドでスキップでもしない限り膨大な時間が必要であり、更に、多くの原料が必要になるということです。高級フルーツを積み込む場合はSP種で2~3回程度栽培するだけで必要数に達します。ジャムの場合は如何に多大な労働を強いられているかお分かり頂けると思います。
何も蹄鉄1万個に拘る必要はないかも知れませんが、馬を集中トレーニングさせるためには蹄鉄がmax4,000個必要ですから、3頭の馬を最大限トレーニングさせるには4時間の間に蹄鉄12,000個が必要になります。
追伸:先程、バーナクル船が入港し、ジャムの最大積載量が分かりましたので生産必要回数と時間を訂正します。
ローズヒップジャムは22回、33時間必要、ブラックベリージャムは14回、70時間必要ということになります。
蹄鉄の取得数は飛び飛びの値ですから、ジャスト1万個にはなりません。
船の到着時点で、温室Lv5、ジャム工場Lv2*1でした。
同時に来たジャムの要求は最上段にピーチジャム 96 個です。
(追記)ジャム工場の建設、グルメ限定は不便、温室が有るのも船が来るのもメインなんだから
メインにも建設できるようにするのが普通では?
気随てないかも!このゲームの辞める潮時ですね!