牛のマークについて

生産中の動物小屋や果樹園を押した時に出てくる左上の牛のマークはなにに使うのでしょうか? レベル150から使えると書いてあるのですが、、、
0
ベストアンサー
-
mayubu (JP1) JP1 投稿:390
ブースターチップのアイコンです。
ブースターチップを付けると、その施設で収穫した時に、ついでに違う作物を収穫することができます。
(例えば、鶏小屋にリンゴのブースターチップを付けると、卵の収穫と同時にリンゴも収穫できます)
ブースターチップの種類は、土物(野花・たんぽぽなど)、動物(牛乳・たまごなど)、果樹(りんごなど)等さまざま。
ブースターチップの作り方
・レベル150になると「酪農場」を建設できます。酪農場を作ると、マーケットホールの「酪農マーケット」が解錠されます。酪農場で作った製品(チーズなど)を納品して出荷するとご褒美としてブースターチップが獲得できます。
・ファームラボでレアなキャタライザーを材料としてブースターチップを作ることができます。
楽しみにレベルアップ頑張ってくださいね。
酪農場・ブースターチップの公式発表:
https://community.goodgamestudios.com/bigfarm/ja/discussion/207265/
2
答え
ブースターチップを付けると、その施設で収穫した時に、ついでに違う作物を収穫することができます。
(例えば、鶏小屋にリンゴのブースターチップを付けると、卵の収穫と同時にリンゴも収穫できます)
ブースターチップの種類は、土物(野花・たんぽぽなど)、動物(牛乳・たまごなど)、果樹(りんごなど)等さまざま。
ブースターチップの作り方
・レベル150になると「酪農場」を建設できます。酪農場を作ると、マーケットホールの「酪農マーケット」が解錠されます。酪農場で作った製品(チーズなど)を納品して出荷するとご褒美としてブースターチップが獲得できます。
・ファームラボでレアなキャタライザーを材料としてブースターチップを作ることができます。
楽しみにレベルアップ頑張ってくださいね。
酪農場・ブースターチップの公式発表:
https://community.goodgamestudios.com/bigfarm/ja/discussion/207265/
ますます楽しみになりました!!!!
頑張ってレベル上げしたいと思います
レベル150となると一年はかかりそうですね
モヤモヤが解決してよかったです。
ありがとうございました‼️