Toggle navigation
今すぐプレイ!
カテゴリ
ディスカッション
人気記事...
グループ
ログイン
カテゴリ
ディスカッション
人気記事...
グループ
ホーム
›
Japanese
›
雑談コーナー
七草の研究室(今話題の黒曜石ファームなどの研究を行います)
«
1
…
10
11
12
»
検索
コメント
亜紀野七草 (JP1)
JP1
投稿:2,296
02.11.2022
10周年記念デコ その 4 -- 無駄なドロップ --
「プレゼント」をクリアしても無駄なドロップが続きます。結局何の役にも立たず人の神経を逆撫でするドロップです。
そんなことなら「デザート」を多目に呉れれば良いのにと思ってしまいます。
4
亜紀野七草 (JP1)
JP1
投稿:2,296
03.11.2022
編集済:07.11.2022
10周年記念デコ その 5 -- 無駄なドロップ2 --
さくらんぼ園、桃園、リンゴ園、ブースターを駆使して何とか「デザート」をクリアしました。
その間にドロップした「プレゼント」の死屍累々、亡骸は何処に行ってしまったのでしょう?
他にも無駄は沢山あります。カボチャやキャンディー探しなど最終のご褒美を獲得後にも残っています。
運営、開発チームはきめ細かい配慮が必要です。
えっ、詐欺オファーよりマシだって? 詐欺オファー、未だに沢山残っていますよね!
追伸:
10周年記念デコをメインファームに設置しましたが、残念ながら倉庫容量+300の黒曜石ファーム倉庫への
反映はありませんでした。
Post edited by 亜紀野七草 (JP1) on
07.11.2022
5
mitanu (JP1)
JP1
投稿:441
03.11.2022
デザートクリアおめでとうございます!
ドロップが渋くて渋くて・・デザートは渋柿なんじゃないかと思っていたところです。
やればできるんですね~(^^;)
7
亜紀野七草 (JP1)
JP1
投稿:2,296
07.11.2022
編集済:07.11.2022
ファーマーズユニオン 続報6
ユニオンレベル
11
のプロジェクト完了時の生産性向上は次の通りです。前回からの変更箇所は
太字
です。
今回のアップは4名と少な目でした。あと延べ12名のアップで全員が+15%となります。
テサ レベル
5
メインファーム 畑の生産性向上
+15 %
イブ レベル4 同 果樹園 +12 %
ビッキー レベル4 同 動物小屋 +12 %
ベニー レベル
5
同 工場
+15 %
マフィン レベル4 グルメファーム 庭 +12 %
ジョージ レベル4 同 動物小屋 +12 %
レスター レベル4 同 果樹園 +12 %
スティーブ レベル4 同 工場 +12 %
リリー レベル3 フラワーファーム 原っぱ +9 %
ダニエル レベル
4
同 動物小屋
+12 %
ラナ レベル
4
同 果樹園
+12 %
グレタ レベル3 同 工場 +9 %
レベル12はユニオンポイントを439,100集める必要がありますが、本当に絶望的な量です。
Post edited by 亜紀野七草 (JP1) on
07.11.2022
3
亜紀野七草 (JP1)
JP1
投稿:2,296
13.11.2022
片手落ち!?
ユニオンポイントを多量に獲得するためにはセールで課金するしかありませんが、ゴールドを購入する場合に限ってユニオンポイントが付きません。また、セール以外でゴールドを購入する場合も同様です。
これは片手落ちではないでしょうか。ゴールドを購入する気にはなりません。
0
亜紀野七草 (JP1)
JP1
投稿:2,296
22.11.2022
サッカーW杯の影響か!?
あらまあ、日本が4位とは、これはW杯の影響に相違ありません。皆さん自国のチームを応援するために収穫に精を出されているのですね。
7
亜紀野七草 (JP1)
JP1
投稿:2,296
02.12.2022
ルーンストーンが復活か?
期間限定ファームに新しい展開が無いので暫く休止していたのですが、今年最後のイベントなのでクリスマスファームを始めました。
そうすると廃止に追いやられるかと思っていたルーンストーンに復活の兆しが・・・
SSの様に、クリスマスコインに交換せず独自の使い途が復活しています。しかし、ルーンストーンは持ち越した物を使うか、オファーやプライムタイムでしか取得できません。中途半端はやめて欲しいですね。
4
亜紀野七草 (JP1)
JP1
投稿:2,296
04.12.2022
本土用黒曜石の種のバトル適性について
今般、ミネラル入り腐植土に XL、XXL が加わりましたので、XXLを同時使用した場合の最大収量を掲載いたしました。その結果はレベル11の肥えた畑に使用した場合のパフォーマンスは圧倒的なものであることが分かります。
4
シンハライト (JP1)
JP1
投稿:1,029
08.12.2022
亜紀野教授、お久しぶりです~
メールでひどくディスられて(悪口を言われて、という意味)
書き込みはやめていましたけど、(その人にだけは自分から情報をあげたくない~)
プレイヤーに有利なのに翻訳が出ないものがあるので、こちらに掲載させてください
公式より、クリスマスプレゼント情報
BFセールから入って、「クーポン」に次のコードを入れて、プレゼントを受け取ってください
RTLBIGFARM2022
中身は、デコ(プレゼントがいっぱい)1、200,000ドル、キャベツスペシャル種 5,
肥料スーパー 50
皆さんに素敵なクリスマスを!
5
セライア (JP1)
JP1
投稿:3,323
08.12.2022
シンハライト様、コメント見つけたので記載のクーポンコード使わせていただきました。
そして、一括メールで(組合内でのみですが)情報共有させていただきました。
許可いただく前に、しかも事後報告、すみません。
でも・・・
ありがとうございました!
私自身も助かりましたけど、低レベルの組合員さんの援護になりそうで嬉しいです。
1
亜紀野七草 (JP1)
JP1
投稿:2,296
08.12.2022
シンハライト様 クーポンコードありがとうございました。 お相伴に預からせていただきました。
キャベツのSP種などは特に助かります。私の場合はキャベツやパイナップル等のSP種はラボで作りますが、最近はキャタライザーの供給が殆どご褒美センターでの購入に限られ、従来と比較して極端に少なくなっていますので困っていたところです。
素敵なクリスマスになります。
しかし、運営さんは相変わらずファーマーを生かさず殺さずの運営ですね。ルーンストーンへの対処など、一体何を考えているのか分かりません・・・
3
亜紀野七草 (JP1)
JP1
投稿:2,296
11.12.2022
編集済:11.12.2022
クリスマスファームの撤去工事! この差は?
期間限定ファームのデコ等を撤去(更地に)する際に不思議に思うのは、よく似たデコなのに回収できるコインの数が違いすぎる事です。
例として、オーロラなツリースタンドと作業台の例を掲げておきますが、方やクリスマスコイン
25,000
、方や
2,500
と
10
倍もの差があります。どちらもルーレットの景品ですが出現比率はオーロラな作業台が2倍程度です。他のオーロラファーム等でも同じような傾向です。
クリスマスコイン
25,000
は大きいです。これらを撤去しないで終了しても返却されるコインは雀の涙です。
また、未設置のものが有る場合は必ず設置してから更地にしましょう。設置・撤去に掛かる時間も最速です。
6
亜紀野七草 (JP1)
JP1
投稿:2,296
18.12.2022
機能付きデコセット一覧表の修正 10
今般、サンタのクリスマス工場で
#17
を取得しましたので一覧表を更新します。しかし、表は未完成ですので情報をお持ちの方はお教えください。
最近の運営さんは機能付きデコセットの開発には消極的であり、#32以降の追加はありませんし特筆すべき機能の追加もありません。
#2~#16については全数取得しても大した機能は期待できず、ファームに多数のデコの設置場所が残っているファーマーも少ないと思われます。従って、今後はファーマーズユニオンのようにデコの設置場所が不要な機能付与が中心となるものと考えられます。
3
まいしおまま (JP1)
JP1
投稿:151
19.12.2022
こんばんは~
サンタ工場で#17当たりました。Lv9のライ麦畑でした。Lv7のライ麦を持っていたので、微妙・・
まあLv9なので置き換えましたら、同じLv9のオズのトウモロコシ畑と2個揃って、里の満足度がプラス180・・
これも持ってる・・サンタ工場でしか貰えないようなので、当たるかどうかは運しだいです。
持ってないデコだったら、喜んでチャレンジするんですが、持ってるのだからやっぱり微妙・・・
3
亜紀野七草 (JP1)
JP1
投稿:2,296
19.12.2022
まいしおまま様 情報提供ありがとうございました。#17が揃って良かったですね。
さて、問題は、サンタ工場で取得出来る
#2~#16にどのくらい魅力的な機能が設定されているかということです。魅力的な機能とは他の例からすると、「〇〇の生産性+10%」か「倉庫容量+500」程度でしょう。
しかし、
#2~#16のデコは比較的levelが低いものですから倉庫容量などは期待できそうにありません。
いつも思うのですが、こうした一覧表は運営さんが公表すべきものです。しかし公表しないのは、手抜きなのか意地悪なのか、あるいは営業戦略なのでしょうね。
お陰でフォーラムに投稿するネタには困らないですが・・・
3
セライア (JP1)
JP1
投稿:3,323
20.12.2022
サンタ工場でGETした
#16
のうちの一つ、ファームシネマです。
デコ設置して情報タブを開いた画面です。
グルメ
で
全4種類
、満足度とタマゴ生産量向上ということのようです。
4
亜紀野七草 (JP1)
JP1
投稿:2,296
20.12.2022
セライア様 情報提供ありがとうございました。
次回の一覧表更新時に反映させて頂きます。
1
takaGOGO (JP1)
JP1
投稿:455
22.12.2022
クリスマス工場に関して私的に新たな発見がありましたので報告いたします。
もしご存じでしたらスル~して下さい。
掲載画像は、クリスマス工場のルーレットの一部ですが、ご覧頂と分かるとおり、機能付きデコレーションセット対象デコのみデコセットマークが付いており、ここにマウスカーソルを合わせますと、デコセット番号とその名称が表示されます。
これを利用して工場内の各セット番号デコのいずれか1つずつ取得することにより、デコセットの効果内容を確認することが可能になります。
7
亜紀野七草 (JP1)
JP1
投稿:2,296
22.12.2022
takaGOGO 様 情報提供ありがとうございました。
デコセットのマークと表示については承知して居りましたが、効果については取得してファームに設置するまで判明しないので困っています。
一覧表を公表するからには総てのセットについて自分で取得から設置までするべきなのでしょうが、そこまでの情熱や資源の余裕も無く、皆様方からの情報提供にお縋りしている次第です。
6
mitanu (JP1)
JP1
投稿:441
25.12.2022
途中まで開けましたのでお知らせします。
以下、像ではなくて龍の間違いでした<(_ _)>
ここまでの印象では、多少気になる機能はあっても場所取り過ぎですね。
それぞれの置くファームはすべて指定されています。
5
亜紀野七草 (JP1)
JP1
投稿:2,296
25.12.2022
機能付きデコセット一覧表の修正 11
皆様からの情報提供により一覧表を修正・追記いたしました。ご協力に感謝いたします。
これらを総てファームに置くのは大変ですが、表が完成すれば取捨選択が可能になります。そのためには総ての機能が掲載出来れば良いのですが表の横サイズが大きくなりますので諦めました。
4
mitanu (JP1)
JP1
投稿:441
26.12.2022
続きです。
#16の画像は既出なので飛ばしました。クリスマス工場はこんなとこですね。
4
亜紀野七草 (JP1)
JP1
投稿:2,296
26.12.2022
機能付きデコセット一覧表の修正 12
mitanu 様ありがとうございました。お陰さまで表を(一応)完成することができました。Excelで掲載できれば良かったのですが皆様の方で作成頂ければ管理に役立つものと思います。内容は総て文字列です。
なお「特筆すべき機能」が空欄のものにつきましては、私の独断で「苦労して入手しファームに設置する価値は小さい」と判断したものですから、必ずしも妥当なものではないことをお断りしておきます。
4
亜紀野七草 (JP1)
JP1
投稿:2,296
27.12.2022
ミネラル入り腐植土の効果について
最近、ミネラル入り腐植土に L、XL、XXL が加わりましたが収量の増加もさることながら経験値のドロップも半端ありません。
ヒマワリの種にミネラル入り腐植土
XXL
を使用した場合に獲得される経験値は、
10,800+10,800=21,600
にもなります。(この場合、経験値+100%ブースターの効果が入っていますので通常は半分です。)
経験値の獲得を極力忌避しておられる方にはたまったものではありませんね。
なお、普通のミネラル入り腐植土の場合は+1,080、L は+6,480、XLは+8,640 のドロップとなります。
3
亜紀野七草 (JP1)
JP1
投稿:2,296
28.12.2022
フィーバー達成 777 !!!
しかし、次の目標設定をどうすれば良いのでしょうか・・・
6
亜紀野七草 (JP1)
JP1
投稿:2,296
21.01.2023
看板に偽りあり!
メインファームの農地の値引き看板が出ていますが、ダイアモンドは全く値引きされていません。
苦労して農地のリサーチを終えたのに全く酷い仕打ちです。景表法違反で訴えたい!
(この値引き表示はゴールドだけに適用され、ダイアモンドやドルは適用外のようです。)
9
亜紀野七草 (JP1)
JP1
投稿:2,296
01.02.2023
ファーマーズユニオン 続報7
ユニオンレベル
12
のプロジェクト完了時の生産性向上は次の通りです。前回からの変更箇所は
太字
です。
あと6名のアップで全員が+15%となります。
テサ レベル5 メインファーム 畑の生産性向上 +15 %
イブ レベル4 同 果樹園 +12 %
ビッキー
レベル5
同 動物小屋
+15 %
ベニー レベル5 同 工場 +15 %
マフィン
レベル5
グルメファーム 庭
+15 %
ジョージ
レベル5
同 動物小屋
+15 %
レスター
レベル5
同 果樹園
+15 %
スティーブ レベル4 同 工場 +12 %
リリー
レベル4
フラワーファーム 原っぱ
+12 %
ダニエル レベル4 同 動物小屋 +12 %
ラナ レベル4 同 果樹園 +12 %
グレタ
レベル4
同 工場
+12 %
レベル
13
はユニオンポイントを 714,100集める必要がありますが、全く絶望的な量です。
3
亜紀野七草 (JP1)
JP1
投稿:2,296
03.02.2023
マーケットホールの不思議
マーケットホールで出荷をすると次の注文が来るまで30分待たされますが、ゴールドを使用してスキップしなくても直ぐに次の注文が来る場合があります。
たまたま6件の注文を総て出荷した場合、総てが待ち時間に入るのではなく、直ぐに次の注文が来るのです。
不思議に思って何度かやってみましたが同様に直ぐに注文画面になりました。
上のSSのように4件が次の注文待ちの状態で、青丸で囲った2件を出荷すると直ちに下のSSの状態に移行します。このように、6件総てが次の注文待ちの状態にならない様にプログラムされているようです。
既にお気付きの方も居られるとは思いますが、私の場合は今般初めて気付いた次第です。
3
亜紀野七草 (JP1)
JP1
投稿:2,296
05.02.2023
遂に200% !
これは過去最高か? いや、1つ買えば2つ無料、というのが過去にありましたっけ?
しかし、こういう商売は諸刃の剣です。なぜなら、オマケが200%未満では誰も買わなくなるからです。
4
亜紀野七草 (JP1)
JP1
投稿:2,296
25.02.2023
ファーマーズユニオン 続報8
一体上限は何処なのでしょうか? 最近までファーマーズユニオンの上限は
13
だと思っていましたが、生産性+18%がユニオンレベル
15
までブロックされているということは現在判明している上限は
15
で更に上まで続く可能性があるということです。
これは無料ユニオンポイントやご褒美センターでの購入では永久にたどり着けないレベルです。運営は我々から幾ら搾り取れば気が済むのでしょうか。
5
«
1
…
10
11
12
»
検索
コメントを残す
ボールド
イタリック
取り消し線
Ordered list
順序なしリスト
フォーマット
ネタバレ
コード
引用
表題2
表題1
絵文字
URL
画像
左へそろえる
中央でそろえる
右へそろえる。
HTMLビューに切り替える
フルページに切り替える
明るさを切り替える
画像/ファイルをドロップする
...としてコメントする
Back to Top
コメント
「プレゼント」をクリアしても無駄なドロップが続きます。結局何の役にも立たず人の神経を逆撫でするドロップです。
そんなことなら「デザート」を多目に呉れれば良いのにと思ってしまいます。
さくらんぼ園、桃園、リンゴ園、ブースターを駆使して何とか「デザート」をクリアしました。
その間にドロップした「プレゼント」の死屍累々、亡骸は何処に行ってしまったのでしょう?
他にも無駄は沢山あります。カボチャやキャンディー探しなど最終のご褒美を獲得後にも残っています。
運営、開発チームはきめ細かい配慮が必要です。
えっ、詐欺オファーよりマシだって? 詐欺オファー、未だに沢山残っていますよね!
追伸:10周年記念デコをメインファームに設置しましたが、残念ながら倉庫容量+300の黒曜石ファーム倉庫への
反映はありませんでした。
ドロップが渋くて渋くて・・デザートは渋柿なんじゃないかと思っていたところです。
やればできるんですね~(^^;)
ユニオンレベル11のプロジェクト完了時の生産性向上は次の通りです。前回からの変更箇所は太字です。
今回のアップは4名と少な目でした。あと延べ12名のアップで全員が+15%となります。
テサ レベル5 メインファーム 畑の生産性向上 +15 %
イブ レベル4 同 果樹園 +12 %
ビッキー レベル4 同 動物小屋 +12 %
ベニー レベル5 同 工場 +15 %
マフィン レベル4 グルメファーム 庭 +12 %
ジョージ レベル4 同 動物小屋 +12 %
レスター レベル4 同 果樹園 +12 %
スティーブ レベル4 同 工場 +12 %
リリー レベル3 フラワーファーム 原っぱ +9 %
ダニエル レベル4 同 動物小屋 +12 %
ラナ レベル4 同 果樹園 +12 %
グレタ レベル3 同 工場 +9 %
レベル12はユニオンポイントを439,100集める必要がありますが、本当に絶望的な量です。
ユニオンポイントを多量に獲得するためにはセールで課金するしかありませんが、ゴールドを購入する場合に限ってユニオンポイントが付きません。また、セール以外でゴールドを購入する場合も同様です。
これは片手落ちではないでしょうか。ゴールドを購入する気にはなりません。
あらまあ、日本が4位とは、これはW杯の影響に相違ありません。皆さん自国のチームを応援するために収穫に精を出されているのですね。
期間限定ファームに新しい展開が無いので暫く休止していたのですが、今年最後のイベントなのでクリスマスファームを始めました。
そうすると廃止に追いやられるかと思っていたルーンストーンに復活の兆しが・・・
SSの様に、クリスマスコインに交換せず独自の使い途が復活しています。しかし、ルーンストーンは持ち越した物を使うか、オファーやプライムタイムでしか取得できません。中途半端はやめて欲しいですね。
今般、ミネラル入り腐植土に XL、XXL が加わりましたので、XXLを同時使用した場合の最大収量を掲載いたしました。その結果はレベル11の肥えた畑に使用した場合のパフォーマンスは圧倒的なものであることが分かります。
メールでひどくディスられて(悪口を言われて、という意味)
書き込みはやめていましたけど、(その人にだけは自分から情報をあげたくない~)
プレイヤーに有利なのに翻訳が出ないものがあるので、こちらに掲載させてください
公式より、クリスマスプレゼント情報
BFセールから入って、「クーポン」に次のコードを入れて、プレゼントを受け取ってください
RTLBIGFARM2022
中身は、デコ(プレゼントがいっぱい)1、200,000ドル、キャベツスペシャル種 5,
肥料スーパー 50
皆さんに素敵なクリスマスを!
そして、一括メールで(組合内でのみですが)情報共有させていただきました。
許可いただく前に、しかも事後報告、すみません。
でも・・・ありがとうございました!
私自身も助かりましたけど、低レベルの組合員さんの援護になりそうで嬉しいです。
キャベツのSP種などは特に助かります。私の場合はキャベツやパイナップル等のSP種はラボで作りますが、最近はキャタライザーの供給が殆どご褒美センターでの購入に限られ、従来と比較して極端に少なくなっていますので困っていたところです。
素敵なクリスマスになります。
しかし、運営さんは相変わらずファーマーを生かさず殺さずの運営ですね。ルーンストーンへの対処など、一体何を考えているのか分かりません・・・
期間限定ファームのデコ等を撤去(更地に)する際に不思議に思うのは、よく似たデコなのに回収できるコインの数が違いすぎる事です。
例として、オーロラなツリースタンドと作業台の例を掲げておきますが、方やクリスマスコイン25,000、方や2,500と10倍もの差があります。どちらもルーレットの景品ですが出現比率はオーロラな作業台が2倍程度です。他のオーロラファーム等でも同じような傾向です。
クリスマスコイン25,000は大きいです。これらを撤去しないで終了しても返却されるコインは雀の涙です。
また、未設置のものが有る場合は必ず設置してから更地にしましょう。設置・撤去に掛かる時間も最速です。
今般、サンタのクリスマス工場で#17を取得しましたので一覧表を更新します。しかし、表は未完成ですので情報をお持ちの方はお教えください。
最近の運営さんは機能付きデコセットの開発には消極的であり、#32以降の追加はありませんし特筆すべき機能の追加もありません。
#2~#16については全数取得しても大した機能は期待できず、ファームに多数のデコの設置場所が残っているファーマーも少ないと思われます。従って、今後はファーマーズユニオンのようにデコの設置場所が不要な機能付与が中心となるものと考えられます。
サンタ工場で#17当たりました。Lv9のライ麦畑でした。Lv7のライ麦を持っていたので、微妙・・
まあLv9なので置き換えましたら、同じLv9のオズのトウモロコシ畑と2個揃って、里の満足度がプラス180・・
これも持ってる・・サンタ工場でしか貰えないようなので、当たるかどうかは運しだいです。
持ってないデコだったら、喜んでチャレンジするんですが、持ってるのだからやっぱり微妙・・・
さて、問題は、サンタ工場で取得出来る#2~#16にどのくらい魅力的な機能が設定されているかということです。魅力的な機能とは他の例からすると、「〇〇の生産性+10%」か「倉庫容量+500」程度でしょう。
しかし、#2~#16のデコは比較的levelが低いものですから倉庫容量などは期待できそうにありません。
いつも思うのですが、こうした一覧表は運営さんが公表すべきものです。しかし公表しないのは、手抜きなのか意地悪なのか、あるいは営業戦略なのでしょうね。
お陰でフォーラムに投稿するネタには困らないですが・・・
デコ設置して情報タブを開いた画面です。
グルメで全4種類、満足度とタマゴ生産量向上ということのようです。
次回の一覧表更新時に反映させて頂きます。
もしご存じでしたらスル~して下さい。
掲載画像は、クリスマス工場のルーレットの一部ですが、ご覧頂と分かるとおり、機能付きデコレーションセット対象デコのみデコセットマークが付いており、ここにマウスカーソルを合わせますと、デコセット番号とその名称が表示されます。
これを利用して工場内の各セット番号デコのいずれか1つずつ取得することにより、デコセットの効果内容を確認することが可能になります。
デコセットのマークと表示については承知して居りましたが、効果については取得してファームに設置するまで判明しないので困っています。
一覧表を公表するからには総てのセットについて自分で取得から設置までするべきなのでしょうが、そこまでの情熱や資源の余裕も無く、皆様方からの情報提供にお縋りしている次第です。
以下、像ではなくて龍の間違いでした<(_ _)>
ここまでの印象では、多少気になる機能はあっても場所取り過ぎですね。
それぞれの置くファームはすべて指定されています。
皆様からの情報提供により一覧表を修正・追記いたしました。ご協力に感謝いたします。
これらを総てファームに置くのは大変ですが、表が完成すれば取捨選択が可能になります。そのためには総ての機能が掲載出来れば良いのですが表の横サイズが大きくなりますので諦めました。
#16の画像は既出なので飛ばしました。クリスマス工場はこんなとこですね。
mitanu 様ありがとうございました。お陰さまで表を(一応)完成することができました。Excelで掲載できれば良かったのですが皆様の方で作成頂ければ管理に役立つものと思います。内容は総て文字列です。
なお「特筆すべき機能」が空欄のものにつきましては、私の独断で「苦労して入手しファームに設置する価値は小さい」と判断したものですから、必ずしも妥当なものではないことをお断りしておきます。
最近、ミネラル入り腐植土に L、XL、XXL が加わりましたが収量の増加もさることながら経験値のドロップも半端ありません。
ヒマワリの種にミネラル入り腐植土XXLを使用した場合に獲得される経験値は、10,800+10,800=21,600 にもなります。(この場合、経験値+100%ブースターの効果が入っていますので通常は半分です。)
経験値の獲得を極力忌避しておられる方にはたまったものではありませんね。
なお、普通のミネラル入り腐植土の場合は+1,080、L は+6,480、XLは+8,640 のドロップとなります。
しかし、次の目標設定をどうすれば良いのでしょうか・・・
メインファームの農地の値引き看板が出ていますが、ダイアモンドは全く値引きされていません。
苦労して農地のリサーチを終えたのに全く酷い仕打ちです。景表法違反で訴えたい!
(この値引き表示はゴールドだけに適用され、ダイアモンドやドルは適用外のようです。)
ユニオンレベル12のプロジェクト完了時の生産性向上は次の通りです。前回からの変更箇所は太字です。
あと6名のアップで全員が+15%となります。
テサ レベル5 メインファーム 畑の生産性向上 +15 %
イブ レベル4 同 果樹園 +12 %
ビッキー レベル5 同 動物小屋 +15 %
ベニー レベル5 同 工場 +15 %
マフィン レベル5 グルメファーム 庭 +15 %
ジョージ レベル5 同 動物小屋 +15 %
レスター レベル5 同 果樹園 +15 %
スティーブ レベル4 同 工場 +12 %
リリー レベル4 フラワーファーム 原っぱ +12 %
ダニエル レベル4 同 動物小屋 +12 %
ラナ レベル4 同 果樹園 +12 %
グレタ レベル4 同 工場 +12 %
レベル13はユニオンポイントを 714,100集める必要がありますが、全く絶望的な量です。
マーケットホールで出荷をすると次の注文が来るまで30分待たされますが、ゴールドを使用してスキップしなくても直ぐに次の注文が来る場合があります。
たまたま6件の注文を総て出荷した場合、総てが待ち時間に入るのではなく、直ぐに次の注文が来るのです。
不思議に思って何度かやってみましたが同様に直ぐに注文画面になりました。
上のSSのように4件が次の注文待ちの状態で、青丸で囲った2件を出荷すると直ちに下のSSの状態に移行します。このように、6件総てが次の注文待ちの状態にならない様にプログラムされているようです。
既にお気付きの方も居られるとは思いますが、私の場合は今般初めて気付いた次第です。
これは過去最高か? いや、1つ買えば2つ無料、というのが過去にありましたっけ?
しかし、こういう商売は諸刃の剣です。なぜなら、オマケが200%未満では誰も買わなくなるからです。
一体上限は何処なのでしょうか? 最近までファーマーズユニオンの上限は13だと思っていましたが、生産性+18%がユニオンレベル15までブロックされているということは現在判明している上限は15で更に上まで続く可能性があるということです。
これは無料ユニオンポイントやご褒美センターでの購入では永久にたどり着けないレベルです。運営は我々から幾ら搾り取れば気が済むのでしょうか。