サンタのクリスマス工場

こちらのイベントですが、初めてでして、要領を得ません・・・。
溜め込んだ魚などをこのイベントで一気に投入する、という書き込みを以前に偶然みていましたので、魚は換金せず溜め込んでいました。
別スレッドでお教えいただきました、ウィキの各寄付品の点数も参考に、昨日初めてやってみましたが、
☆8に持っていくのに、相当な数の魚を投入しました。
☆9となると、体感で、多分魚全部投入しないと無理じゃないかという風に感じました。
そして、☆8で、欲しいデコレーションのところまで寄付してから、ルーレットを意味わからず押したら、全然違う形の☆8のデコで止まり、「これでよろしいですか?」で「いいえ」を押したら、それまでの寄付がパーになるのか?と思い、とっさに「はい」をクリックしてそのデコをもらってしまいました。
ちなみに、その後ルーレットをゴールドでしか廻せない状態になり、ゴールド使わない場合は、1日に1回のみルーレットを廻せるのかな?と感じました。
そこでご質問です。
・例えば☆8と決めたら、ルーレットを廻して、気に入らなかったら、選択せず、1日後にまたルーレット廻して、開催日数の半ばあたりになってきたら、ある程度妥協できるもので決めるような感じですか?
・☆5☆6とかを何個も。ではなく、一球入魂で☆8ないし☆9のデコ1個に全力投入(イベント1回で1個、取れる最高クオリティのものを)するのが通常ですか?
・一度ルーレットしたら、24時間後に再度、寄付やルーレットが出来る。という感じですか?
・類似のイベントは、他にもありますでしょうか?年間でこれが一番旨みのあるイベントなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。m(__)m
溜め込んだ魚などをこのイベントで一気に投入する、という書き込みを以前に偶然みていましたので、魚は換金せず溜め込んでいました。
別スレッドでお教えいただきました、ウィキの各寄付品の点数も参考に、昨日初めてやってみましたが、
☆8に持っていくのに、相当な数の魚を投入しました。
☆9となると、体感で、多分魚全部投入しないと無理じゃないかという風に感じました。
そして、☆8で、欲しいデコレーションのところまで寄付してから、ルーレットを意味わからず押したら、全然違う形の☆8のデコで止まり、「これでよろしいですか?」で「いいえ」を押したら、それまでの寄付がパーになるのか?と思い、とっさに「はい」をクリックしてそのデコをもらってしまいました。
ちなみに、その後ルーレットをゴールドでしか廻せない状態になり、ゴールド使わない場合は、1日に1回のみルーレットを廻せるのかな?と感じました。
そこでご質問です。
・例えば☆8と決めたら、ルーレットを廻して、気に入らなかったら、選択せず、1日後にまたルーレット廻して、開催日数の半ばあたりになってきたら、ある程度妥協できるもので決めるような感じですか?
・☆5☆6とかを何個も。ではなく、一球入魂で☆8ないし☆9のデコ1個に全力投入(イベント1回で1個、取れる最高クオリティのものを)するのが通常ですか?
・一度ルーレットしたら、24時間後に再度、寄付やルーレットが出来る。という感じですか?
・類似のイベントは、他にもありますでしょうか?年間でこれが一番旨みのあるイベントなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。m(__)m
0
コメント
過去の公式発表貼っておきます。やり方は今年も同じとのこと。
最新のアップデート:Santa's Wheel 2016 - クリマスマ工場が動き出す!
https://community.goodgamestudios.com/bigfarm/ja/discussion/141924/
ゴミを廃棄できる上に、そのゴミが欲しかったデコに変わったりしたらウマウマです。
ですがルーレットなので、欲しいデコが必ず当たるわけではありません。
尚、ゴミ廃棄の機会は一年に一回これだけです。
里の満足度が高いデコを入手可能なイベントには、現在のゴールデンウィークも該当するといえるかも知れません。週間イベのデコより里の満足度が高いデコを入手可能なので、ゲームを始めて間もないLvの方にとっては助けになるかもです。
また、年末年始頃には干支デコイベントがあり、頑張り次第では満足度の高いデコをゲットできます。しかし残念なことに干支デコイベでは、花火が上がる時間帯にIN出来るかが重要になります。
サンタのクリスマス工場のルーレットは、寄付量でデコレーションが変わります。
通常のモンティーのルーレットを使って説明すると、
1.ルーレットの板には2~9までのクオリティー(箱)があり、その中でも寄付量で対象の景品(画面の中身)が変わっていきます。そして、この画面の中身=7つのデコ*で抽選される仕様です。
*画面の中身=7つのデコは葉っぱの数(寄付量)で変化するが、各クオリティーでデコ総数が異なる。
2.ルーレットを回してもらうデコが決まっても、ゴールドを使えば何度でも再抽選できますが、画面7種類からの抽選であることは変えられないため、画面の決定が重要です。よく見て、よく考えて、寄付量を調整しましょう。
クールダウン
一度ルーレットを回したらサンタは眠りますが、これは24時間のクールダウンのことです。
クールダウンですから、ゴールドでスキップする(サンタを起こす)ことができます。
通常と違う点はスキップする時間によって、箱=クオリティーが変わります。
24時間のクールダウンが終了したら、ゴールドを使わず再び寄付が出来るようになってルーレットを回せます。
サンタのクリスマス工場は1年に1度の特別イベントで、類似のイベントはありませんが、今年(2018)は2回開催らしいです。ウオッシュリストがなくなったせいかも?今後はどうなるかわかりませんね。
このサンタルーレットは、通常ではマーケットに出せない物や直売できないアイテム等をルーレットチップに見立て、景品のデコレーションをもらう=交換できる特別仕様です。
景品であるデコレーションも、イベントランキング報酬や過去イベントのご褒美で今は入手不可能な物もあります。
特にデコタワーのコンプリートを目指している方は、今のところ過去イベント物の入手はこのサンタルーレットだけですのでご注意を。
詳しい解説ありがとうございます!
ティーカップのルーレットを回したいのに
いつも機関車や赤い花の道のルーレットしか回らず
??と思っていました。
☆9になっても、中身がいいのが出るまで追い足し寄付を
続けるという事でいいんでしょうか。
☆9になった後、さらに寄付を(すこしだけ)してみたら
+何点~の表示が出たので、もしや!?ボーナスステージ的な?とか思って・・・
明日はもっとしっかりルーレットの目を見て
追い足し寄付してみます!
ティーカップはクオリティー9の最後のデコのため、出てくるまで追加が必要ですね。
*クオリティー9=SSにある箱の部分=☆9
*追加=SSにある葉っぱの部分
ようやく念願のティーカップ入手出来ました!ばんざーい!
教えてもらわなかったら、ずっと追加しないままの
ルーレットの出目で困惑している状態でした。
本当にありがとうございました!(^^)/
では、後半に向けて、貢ぎ物がない!方のために。
別スレにも書きましたが、スキップを利用して寄付量その物を減らす方法。
一度ルーレットを回したらサンタは眠りますが、これは24時間のクールダウンのことです。
クールダウンですから、ゴールドでスキップする(サンタを起こす)ことができます。
通常と違う点はスキップする時間によって、箱=クオリティーが変わります。
ゴールドにちょっとだけ余裕があるなら良い方法。
クオリティー☆3~4なら2000G以下でスキップできます。
レベル5くらいまでなら追加生産品でもらえる方も多いのでは?
この場合、自分のファームで出来るだけ短時間で大量に作れる物から、交換レートが良い物を作ります。
(1分当たりに換算して計算すると分かりやすい)
・ファームラボがあればプレミアムの餌。おすすめは鶏か山羊。夜間・外出時は牛。
(プレミアムは倉庫容量の縛りがありません。余剰分をプレミアムに変えましょう)
・マーメイドの料理は30分のタコスとパティ。夜間・外出時は長時間で大量に作れる物。
・ウエット・サイレージの時短餌を倉庫容量いっぱいに作って寄付することも忘れすに。
(時短えさは早く作れ、在庫を早く回復できる)
・おまけはフン。牛・豚の時短えさとロバ舎で大量生産しておきます。鶏舎が多ければこれが一番良いです。
*フンの増量はキラかマッスルマシンしかありません。マッスルを使いましょう。
(フンは倉庫容量に縛られませんので、ポイントは多くありませんが助かります.。)
・そして、遠洋はロブスター。一度に大量に捕れてレートも良い。いつもはスルーする人も捕ってみては?
また、前出の方法など各人の施設やマニュアル本の状況で違ってきます、必ずご自分で確かめてくださいね。
初期プレーヤーの方のおすすめ追加生産
メインが主な生産の場合、サイレージ、ウエット、金魚が飢えなければペレットを優先して作ります。次が鶏えさ、牛えさ。豚えさの順。
魚はコイ、ブルーフィッシュがおすすめ。
ファームラボがある方は、鶏えさ・豚えさはプレミアムに変えましょう。
マーメイドがある方は、作れるならコイのパティを優先します。タコスは作るよりカツオをそのまま寄付する方が良いですよ。
注意点
1.在庫回復が早い物以外は、余剰分を寄付しないとファームが止まります。
2.フンは寄付しないように。まだまだ足りないのでは?
3.コイとカツオはオクトーバーフェストの分は残しておきましょう。
4.ドルに余裕がある場合、遠洋を始めていれば防具を買って寄付する方が、ドルを直接寄付するよりもお得です。
倉庫容量が少ない方
期間はまだあるのにもう物がない、在庫が少ないから回せないなどの方は、サンタルーレットに直接寄付しながら生産していきます。
サンタルーレットは、回す=スピンするまで寄付画面のままで消えません。制限時間はイベント終了まで。
オーガニックマーケットの、時間制限付きオーダーを参考にすると分かりやすいでしょうか?
あれと同じ様に、どんどん作って寄付を追加していけば、倉庫容量に縛られません。
*これは少しでも多く回したい方には不向きです。何故なら、サンタが24時間の眠りについている間は寄付できませんし、起こしていると=寄付に時間をかけると、回せる機会が減りますから。
・サンタのクリスマス工場への変更
新しい報酬や、漁船を支払いに使えるようにするなどの新しい機能の実装など、イベントに幾つかの変更を加えました。
実際に寄付アイテムリストに漁船は出るんですけど、7個もってる船(表示数も7)のうち2個を寄付しようとしても「数が足りません」と出ます、やっぱりバグなんでしょうか?
(追記)上記の7個というのは建設してない分です。建設して港に停泊してる状態じゃないと寄付できないんでしょうか?
12/26追記 エラーメッセージ(下記)を添付するの忘れてたので。。。
品物が足りません。
「あれ!時間を勘違いしたかな?」と今度は時間を確認しつつ待ちました。
ちょうど22時35分ごろ待ち時間が0になる計算でしたが、その丁度の時間にサンタのコーナーを開けカウントダウン…
画面が固まりました。
気を取り直しいったんバツ印で消してもう一度サンタコーナーを開けるとこの表示
表示が変!と思いリログしてログインしなおしましたが、やっぱり時間が変わりません。
これってまた4時間待っても0にはならず同じ事の無限ループがおきそうです。
多分夕方も同じことだったのではと思います。
今回のアプデでちょこちょこ変になってるとこもあるけどこれが一番最悪!!
クリスマス休暇&ニューイャー休暇でバグ治してもらえないですよね、きっと…
sunakakeの場合、イベントリ内のスキップジャックを9隻すべて
寄付しようとしたら
品物が不足ですのエラーメッセージ(いたるところでよく出る例のポップアップ)が出ました
デコレベルの低いところで試したので、寄付できないのは何らかのバグの可能性はありませんか
おじゃまします。
サンタの待ち時間が、0分になっても蝋燭寄付画面に変わらず、ゴールドで起こす画面の連発でした。
今日はタイミングが合わず、ルーレットが回せません><
昨夜深夜にトライしたので、クールダウンは24時間待ちなのか?
ゲームにログインする度に、待ち時間の表示が変わり???
私は、レストランの料理数量が満タンで、此方を寄付しています。
やっとルーレットが回せました。
しかし、前半時と同じバグ発生!
指定枠以外がスライドして、満足度70以上のデコではなく、枠外の45でストップ!
凄くショック、マヒマヒの料理寄付が無駄になり、大損で終了でした。
1回目は操作ミスと思ったのですが、2回目もそうなりました。
2回目。そろそろだと思って開いたら待ち時間3分。一旦閉じました。
それから20分以上経過してから開いたところ、ゴールドの落ちる音がしました。
確認したところゴールドは減っています。
工場を開いたときどこもクリックしていません、ただ開いただけでシャリ~~ン。
たかが数百ゴールドですが、10日前後続けるとそれなりの額になります。
サポメで解決してくれればいいのですが。
teabags100さん、ゴールド損失バグではないでしょうか?
私の場合は、本日度々確認の為、サンタ工房を開き直しましたが、その現象は発生していません。
サポートセンターに、損失報告したら如何ですか
私は無課金の為、ゴールド損失したら厳しいです。
当然、ゴールドスキップでサンタは起こしません!
今夜は、又ルーレットの時間待ちが、その後何度も変わり残り6分経過で、開いたら59分に延長していました。
一昨日もそうでした。スタッフは、クリスマス休暇に突入かな❓宿直当番出勤しているでしょうか?
日本と違い、宿直制度はないかもね?正月明けまで、バグが怖いです><
サンタルーレットの屋台をクリックするだけでゴールドが消費される事態になっています。
実は昨日もゴールドが消費される音がしたのですが、昨日はゴールド残量を把握しておらず、証拠もなかったため、今日、クリック前後の画像を撮って証拠を残しました。
確認すると、240ゴールド消費しています。
サポートにはすでに画像と共にメール済みです。
同じ症状のあるかた、サンタの屋台をクリックするときは気を付けてください!
てか、ゴールド返して~!!
無課金プレイヤーから毎日240ゴールド搾取するとか酷すぎる!!(マジで笑えません!!!
金額まで一緒です
サポートメール 直行します
ちゃんと24時間たってるの確認してクリックしてるのに(´;ω;`)
サンタさんに追いはぎされるとは思いませんでした(;^ω^)
サポート連絡済みです。
皆様もご注意ください!
午後過ぎ、サンタ工房3回は時間確認でクリックしています。
今も確認したばかり大丈夫でした。
ゴールド損失は痛手ですね。
深夜も誤作動で、沢山貢いだに45のデコ貰い。
皆さんの被害報告閲覧して、クリックが怖くなりました。
サポートセンター、宿直さん出勤しているといいですね。
怖くて、もう、サンタ工場開けないです。
もうサンタ工場は開けません
皆様のコメント拝読してから、怖くてサンタ工場クリック止めました。
被害者が、サポートセンターに通報した様ですが、まだ問題対策措置してないのでしょうか?
サンタが窃盗罪になってるヽ(`Д´)ノプンプン
明日は、クリスマスイブなのにとても残念です😢
アドレスはこちら ⇓ ⇓
https://community.goodgamestudios.com/bigfarm/en/discussion/139945/mod-news-bulletin#latest
240ゴールド未満しか所持していないと、寄付できる状態にならない場合もあるらしいです。
その場合に試してみること ⇓ ⇓
https://community.goodgamestudios.com/bigfarm/en/discussion/186929/santa-s-workshop#latest
情報ありがとうございます(*´ω`*)
休み明けまで対応待ってみます(*^-^*)
・・・・・・・・・・しょんぼり・・・・・・・・・・・・
引き落とされたのは、240ゴールドみたいです。
teabags100様
回答ありがとうございます!!
昨日240ゴールド減ったので今日も確認のためクールダウン後に開けたら
やはりまた240ゴールド失くなりました 今後毎日240ゴールドかかるのでしょうか
証拠の画像の撮り方が解らなくて提出できない人はどうしたらいいですか
(ゴールド使う気は無いので今日の分は夜遅くにならないと確認できない。)
ということで、サポートにメールしました。
例年通りなら「メリクリ&あけおめ」期間はサポートも休暇だったと思うので、対応は年明けでしょうけど。。。
12/26追記
海外フォーラムで見つけた下記やりとり(12/18付、翻訳はGoogle)。 バグだと認めてる(真ん中)のはモデさんなので、運営はバグを把握してはいるようですね。 対応についての記載が無くて「助けにならない」と言われてしまってるようですけど。。。
情報ありがとうございますが、それは助けにならない線量です。それはあなたが製粉所を使うことができるがあなたがそれが作る飼料を使うことはできないと言うようなものです。
12/26 サポートから返信あり、「クリスマスから年末年始はいつもより少ない人数で対応してるので返信に時間がかかるのをご了承ください。公式フォーラムで他のプレイヤーから回答を得ることができることがあります。返信が届く前に解決したら連絡してほしい」という感じの内容。 待つしかないようです。。。