論文タイトル~
【新型コロナウイルスの感染率と血中アルコール濃度がもたらす因果関係について!(笑)】
実は全文を転載しようと思ったのですが、画像の転載が出来なかったので、内容に付きましては次のリンクからご覧ください。
https://ameblo.jp/sakurafarm-kappougi/
やはり、かっぽ博士はお医者様だったのですね。!
コメント
七草「ひろ様、そんなに働いたら2,000連休の有給休暇は取り消しですよ」
ひろ様「えっ、だってBFはゲームでしょ。あっ、ゲームの中でも農業や漁業を営むのは・・・働いてることになる?」
七草「そう言われればゲームの大半は働くゲームですよね。騎士に扮して囚われのお姫様を助け出す、ドラゴンを倒してお宝を手に入れるとかは結局働いていることになる。最近では、eスポーツで賞金を稼ぐのは仕事そのものですしね」
ひろ様「ゲーム無しの有給休暇なんてナンセンスです、ですから、働くゲームでもリアルマネーを稼ぐものでなければ有給休暇は取り消されないということでOKにしましょう」
七草「はい、そうしましょう。しかし、我々はどうしてゲームの中まで働かねばならないのでしょうか。いつも思うのですが、ゲームをするほど熱心にリアルの仕事に打ち込めばもっと成功していたはずだ、とね」
ひろ様「七草さんはいい加減な気持ちで仕事してきたの?」
七草「そういう訳でもありませんが、徹夜で働き者をやるほどリアルの仕事に打ち込んだことはありませんね。話題を変えましょう。冷凍庫はあります。漁船はもとより、鮮魚を長期間保存できる倉庫にも冷凍設備はある筈です。その話は以前に対談シリーズで議論しましたのでお読みください」 続く
収監中のかっぽ様のつぶやきです。 はい、大いに過疎っています。だって、調子出ないんだもん。
私も最近は沈みがちです。創作意欲減退中です。 どなたか面白い投稿をお願いします。
かっぽ博士からデススターのお題を頂きましたので、妄想を一席!
スターウォーズではデススターが惑星オルデランを木っ端微塵に破壊しましたが果たしてどの程度のエネルギーが必要だったのでしょうか?
ネットで検索した結果、3×10の36乗ジュールのエネルギーが必要とのこと。
同様に地球では、2.25×10の32乗ジュール(小さい?)が必要とのことでした。
果たしてデススターのスーパーレーザーはこのエネルギーが出せるでしょうか?
レーザーの電源は原子炉で作りますがその出力は詳らかではありません。そこで、最大の出力が得られる反物質炉を使用したと仮定してみました。
1gの物質と1gの反物質が結合した場合1.8×10の14乗ジュールのエネルギーに転換されますが、1トンの物質と1トンの反物質を使用しても1.8×20乗ジュールですから12桁ほど不足する勘定です。
結論として、無理ということになります。惑星規模の天体衝突でも起きない限り地球が木っ端微塵にされることはないようです。
勝手に 地球より大きいと思ってました
地球全体はダメでも ある地域なら可能がある?・・・
次は、デススター対デススターの異名を持つ小惑星リュウグウの対決です。
さて、木っ端微塵にされるのはどちらでしょうか?
その結末は?
画像・・・廃ゲーマーの実像?!
質問者・・・顔色や目の下のクマから察しただけで、運営はログイン状況を見張ってるぞって意味じゃないですよね?!
✔@GoodgameBigFarm
Well...
2022年6月20日
(映像:徹夜して疲れ切った顔、「私」。左の腕が見えるのが、話しかけてきた「配偶者」、たぶん)
(私):どうして知ってんの?
訳注:その顔見りゃわかんよ、そりゃもう~
って感じかも、たぶん。
さて、ご報告がございます。
これまで、我々の組合リーダーのkappougiですが、
フォーラムへのアクセスは可能で、フォーラムログインが不可の状態
(つまり新たにフォーラムへ投稿できない)でしたが、、
今回、新たにフォーラム自体へのアクセスが不可能となった模様です。【追加制裁】
(本人曰くIPBANされて、皆様の貴重な投稿も見れないと嘆いております
以前より、思っておりましたが、フォーラムのルールがあまりにも抽象化すぎて
思わしくない場合の投稿が、どの部分が抵触しているのかが不鮮明で、
何をすればどうなるのかも全く分からず。私自身も投稿する度に戦々恐々の状態です
今回の阻止については、本人宛への通告もなかった様子ですので、
思い付きだけで対応している感もあり、フォーラムとしての在り方にも不信感を
抱かずにはおれません
BFも資材・部品不足で整備不良ですね~
早速 kapリーダーに ご隠居募集も作るように申し伝えます
どんなのが出来るか楽しみ♬
単純に、" BFが惰性化 " してたところに 明るい時間帯にやりたいこと───断舎利とメルカリ出品───が増えた結果なんですけどねww
追記
今日の日中、またフォーラムにログインできなかったんです。今はできるようになったからこそ コレ書いてますけどね
ご近所さん、2人待ってるところに更に2人同時に来た場合、定員3人だから先に来てた1人が返るのかと思ったら・・・
後から来た2人のうち、タッチの差で遅かった白シャツの人が注文せずに帰りました(笑)
早い者勝ちだったとは知りませんでした。
ちなみに、上の画像の保存タイトル『ご近所さん「出直します」』だったりしますww
同じようなルーレットの自動車が2台並んでいます。さて、どこが間違い(単なる違い)でしょうか?
左が里祭りの、右が普通のルーレットです。同じ意匠を使うのは手抜きですね。
ブタ君の場合、適用されるのは労働基準法なのか動物保護法なのか (^_^;)?
これだけ長期間に亘って新作が無いとリストラされてしまいますよ!
アッ!絵筆に雲が掛かっていませんか・・・
凄い!ダイアモンドリーグ上位です。私など下手に挑戦出来ません。
(これは妄想ではありません。)
ずっと前にも kapリーダーがどなたかに頼んでsakuraファームのお題をアップしてもらいました
その時の収穫種類に 豚 キャベツだったと記憶しております
おでが頼んだから豚?が入ってるのってかと思ったものです^^:
トウモロコシも 豚のエサになる・・・sakuraファームは豚から放れられないのかしら
思い過ごしです。しかし、これは運営さんの陰謀かも知れません。
論文タイトル~
【新型コロナウイルスの感染率と血中アルコール濃度がもたらす因果関係について!(笑)】
実は全文を転載しようと思ったのですが、画像の転載が出来なかったので、内容に付きましては次のリンクからご覧ください。
https://ameblo.jp/sakurafarm-kappougi/
やはり、かっぽ博士はお医者様だったのですね。!
最近のオファーで売られる(ときには無料配布)2×2 のデコは総てレベル9です。どういう意味?
それに、余りにもデコを量産するものだからデコタワーに載せるのは諦めた?
ところで、赤丸の!が大きくなったり、変更箇所に表示されたりしていません? これって、私の妄想?
(一度満杯になったら その後は)すぐに満杯になってしまう。
母屋や倉庫などのUGに伴ってデコ所持上限も上がるようにするといいのでは?
そして、デコ姉さんには ぜひとも常駐してほしい。
デコタワー・・・建設したら載せる ではなく 入手したら載せる にしてほしいです。
フラワーFのデコタワーにはフラワーFおよびキャンディF関係、メインFのデコタワーにはその他全部、
って分けて、階層には階数だけでなくファームやイベント名も表示すると わかりやすくなるかと。。。
そういうデコは創らないでほしいですね。
ところで、里の満足度の付かないデコって、いまだに登場してくる意味は?
里の満足度という形で組合に貢献できるなら組合での気兼ねが減るのでは?
インベントリからの再設置の時間が不要なアイテムっていうなら、
むしろ再設置の時間そのものを全廃してほしいです。
・・・デコの再設置先ファームを限定するのをやめてくれれば、デコの断捨離もしやすいのに(笑)
これは妄想か! 23日を残してクリスマスファームを完了しました。しかも順位は1位。しかし全然嬉しくはありません。
これから最終日に向かって順位を落としていくだけです。何故って、各章のクエストをクリアした際のご褒美(大量のクリスマスコイン)が無いからです。
週イベのように早い者勝ちではありません。
また、1位になって順位賞品の機能付きデコセットを獲得しても、機能が生じるのは1セットのみですからアトは単なるデコに過ぎません。新しい機能付きデコセットを開発して欲しいですね。
入手したデコの収納先とか入手した限定設備とかに付いてて便利ですけど、
付いてない場合も有るんですよねぇ。
大きくなるって、サイズ変化する? 気付きやすくなった? モノによってバラバラサイズ?
存在に気付いたのが最近なので、大きさは気にしてなかったので意味が掴めなくてすみません。
変更箇所って、上記の『入手したデコの収納先とか入手した限定設備とか』ではなく 説明とか仕様の?
変更と言えば、インベントリ。
気付いたら、ミステリーボックス専用のタブができて、
限定設備のタブは場所が移動してました・・・いつのまに?
実現したことが無い(泣)
イベントファームにゴールド使う気は無いので、完了は いつまでも無理なんでしょうね。。。
以前は持ち越したルーンストーン等で購入出来たのでこの方法は非常に効果的でしたが、最近はルーンストーンの在庫が有りませんのでより困難になりました。
更に、ミネラル入り種、肥料等にはクリスマスコインで購入する場合の数量が制限され、上記の方法を使いにくくされてしまいました。
対策としてはオファーで売りに来るチャンスを利用すると約10分の1の価格で購入することが可能でしたから、今回はそれを多用しました。
その他の注意点としては、最初は銀行をレベル3か4にアップすることに専念し、土地等の購入は出来るだけノースドルで行うこと、畑や動物小屋は原則としてレベル3か4を1つに絞ることでしょうか。ミネラルを使用する場合は複数にする必要はありません。以上、少しでも参考になれば幸いです。
そういえば、イベントファームでは、生産回数のクエストが出ることは有っても、
ドロップアイテムのクエスト(ドロップアイテムそのもの)は無いんですから
ミネラルさえ有れば設備の数は要らないんですね。。。
教えていただくまで気付きもしなかった・・・イベントファーム実装開始当時にはBF始めてたのに・・・自分に凹みますね。
参考になります、ホントに ありがとうございました。
追記
・銀行は、できる限り早くLv3まではUGするようにしてます。
・畑はLv3を2個、ペンギンはLv1を4個、アザラシはLv1を1個、林はLv2を1個までが限界でした。
ミステリーボックスの中味を好きな個数だけ纏めて開くことが出来るようになりました。しかし、ミステリーボックスは1個ずつ開くのが楽しみですよね。
さて、貴方にこんなミステリーボックスが当たったとします。当然、貴方の未来の姿も収められています。
一度に全部空ける勇気はお持ちでしょうか?
勇気のある方はボタンを押してください。ただし、当方は一切の責任を負いません。